Welcome to  小宮山研究室 H.P.
(作成:小宮山智志/経歴・担当科目等





2024年度研究ゼミナール1 小宮山研究室を配属希望の皆さん
  1. 2024年度配属 経営学科 小宮山ゼミ紹介
    ・配属をご希望の方はぜひお読みください。
    ・2024年度研究ゼミナール 1 志望書の理由の欄に執筆する今の時点での「研究計画(配属後変更可)」の書き方が記されています。
    ・定員を超過した場合、研究計画で選考します。選考基準も上記のページに記されています。

    【最終アップロード:2024年1月11日:PM 16:40】

    *ご訪問の予約状況は随時更新します。空き時間の中からご都合の良い時間をLINEまたは電子メール等でご予約ください(連絡先は研究室配属の用紙のQRコードをご利用ください)
    12月25日月曜日(5時限)が最終日となります。ご予約の方はお早めに。
    2024年1月11日に卒業研究の発表会があります。2つのゼミが合同で行うのですが、今年、小宮山研究室は木村研究室と合同です。プログラムをここで公開しますが、インターネットで配布することを考慮して、小宮山研究室のプログラムのみ掲載してあります。また個人情報保護の観点から、名前・学籍番号も伏せてあります。ご興味があるものがございましたら、お気軽にお越しください(休み時間出の出入りをお願いします)。
2023年度研究ゼミナール1 小宮山研究室を配属希望の皆さん
  1. 2023年度配属 経営学科 小宮山ゼミ紹介
    ・配属をご希望の方はぜひお読みください。
    ・2023年度研究ゼミナール 1 志望書の理由の欄に執筆する今の時点での「研究計画(配属後変更可)」の書き方が記されています。
    ・定員を超過した場合、研究計画で選考します。選考基準も上記のページに記されています。
    研究室訪問は12月26日(月)までですが、大雪等で訪問できなかった方、ご相談に応じます。
    【最終アップロード:2022年11月27日:PM 16:27 】

    *ご訪問の予約状況は随時更新します。空き時間の中からご都合の良い時間をLINEまたは電子メール等でご予約ください(連絡先は研究室配属の用紙のQRコードをご利用ください)
2022年度研究ゼミナール1 小宮山研究室を配属希望の皆さん
  1. 2022年度配属 経営学科 小宮山ゼミ紹介
    ・配属をご希望の方はぜひお読みください。
    ・2022年度研究ゼミナール 1 志望書の理由の欄に執筆する今の時点での「研究計画(配属後変更可)」の書き方が記されています。
    ・定員を超過した場合、研究計画で選考します。選考基準も上記のページに記されています。
    【最終アップロード:2021年12月13日:AM 9:30 】:「1.研究室訪問について」の説明を一部追加・訂正
      
2021年度研究ゼミナール1 小宮山研究室を配属希望の皆さん
  1. 2021年度配属 経営学科 小宮山ゼミ紹介
    ・配属をご希望の方はぜひお読みください。
    ・2021 年度研究ゼミナール 1 志望書の理由の欄に執筆する今の時点での「研究計画(配属後変更可)」の書き方が記されています。
    ・定員を超過した場合、研究計画で選考します。選考基準も上記のページに記されています。
    ・PDFで配布された研究室紹介の動画も視聴可能になっています。そちらも合わせてぜひご覧ください。 【アップロード:2020年12月7日:AM 10:00 】
      
2020年度研究ゼミナール1 小宮山研究室を配属希望の皆さん
  1. 「2020年度研究ゼミナール1小宮山研究室の配属選考過程(PDFファイル)」を記載しました。第一志望に選んでくださった16名の皆さん、全員の今後の活躍を切望しております。
    2020年度研究ゼミナール1小宮山研究室の配属選考過程(PDFファイル)
  2. 2020年度配属 経営学科 小宮山ゼミ紹介(2019年10月16日:研究室訪問の予約状況は随時更新)

    2019年経営情報論

         
  1. 講義提示資料(1〜4回)
  2. 講義提示資料(5回)    
  3. 講義提示資料(6回)    
  4. 講義提示資料(7回)    
  5. 講義提示資料(8回)    
  6. 講義提示資料(9回)    
  7. 講義提示資料(10回)    
  8. 講義提示資料(11回)    
  9. 講義提示資料(12回)    
  10. 講義提示資料(13回)    
  11. 講義提示資料(14回)    
  12. 講義提示資料(15回)    
  13. アンケートのURLはキャンパスメイト(ポータル)でお送りします。
   

  

    2019年情報社会論

         
  1. 第1〜10回講義提示資料
  2. 第10回〜第15回講義提示資料    
  3. アンケートのURLはキャンパスメイト(ポータル)でお送りします。
   

  

    2019年社会学

         
  1. 講義提示資料
  2. 15回分上書きされていきます。    
  3. アンケートのURLはキャンパスメイト(ポータル)でお送りします。
   

    2018年5月17日分水高校の皆さん

         
  1. 提示資料
      
2019年度卒業研究1小宮山研究室を配属希望の皆さん
  1. 2019年度配属 情報システム学科 小宮山ゼミ紹介(2018年9月27日13時10分:研究室訪問の予約状況は随時更新)

    2018年行動科学

         
  1. 講義提示資料
  2. 15回分上書きされていきます。    
  3. アンケートのURLはキャンパスメイト(ポータル)でお送りします。
   
    2018年7月18日巻総合高等学校の皆さん

         
  1. 提示資料
      
    2018年7月11日・13日北越高校の皆さん

         
  1. 提示資料
      
    2018年度情報システム演習(B)(2018年)

         
  1. データ
  2. 提示資料
      

    2018年情報社会論

         
  1. 講義提示資料
  2. 15回分上書きされていきます。    
  3. アンケートのURLはキャンパスメイト(ポータル)でお送りします。
   

  

    2018年社会学

         
  1. 講義提示資料
  2. 15回分上書きされていきます。    
  3. アンケートのURLはキャンパスメイト(ポータル)でお送りします。
   

2018年度卒業研究1小宮山研究室を配属希望の皆さん
  1. 「2018年度卒業研究1小宮山研究室の配属選考過程(PDFファイル)」を記載しました。第一志望に選んでくださった16名の皆さん、全員の今後の活躍を切望しております。
    2018年度卒業研究1小宮山研究室配属選考過程(PDFファイル)
  2. 2018年度配属 情報システム学科 小宮山ゼミ紹介(2017年9月11日13時40分)
  3. 小宮山訪問可能日(2017年9月25日):たぶん担当の先生から配布されていると思いますが、念のためアップしていきます(私の日程だけが記されています)

    2017年 情報システム演習クラス

           
  1. 提示資料
         
  2. 進行に応じて上書きされていきます。

    学生会館でたこ焼き焼きました。また焼こうと考えています。ぜひご賞味ください。
         
  1. 写真
   

    2017年社会学

         
  1. 講義提示資料
  2. 15回分上書きされていきます。    
  3. アンケートのURLはキャンパスメイト(ポータル)でお送りします。
   

    2017年行動科学

         
  1. 講義提示資料
  2. 15回分上書きされていきます。    
  3. アンケートのURLはキャンパスメイト(ポータル)でお送りします。
   

    2017年情報社会論

         
  1. 講義提示資料
  2. 15回分上書きされていきます。    
  3. アンケートのURLはキャンパスメイト(ポータル)でお送りします。
   

  

    2017年 PBL K1クラス

           
  1. 提示資料
         
  2. 進行に応じて上書きされていきます。

    2015年度情報システム演習(B)(2016年)

         
  1. データ
      
    2016年社会学

         
  1. 講義提示資料
  2. 15回分上書きされていきます。    
  3. テキスト・アンケートのURLはキャンパスメイト(ポータル)でお送りします。
      
    2016年行動科学

         
  1. 講義提示資料
  2. 15回分上書きされていきます。    
  3. アンケートのURLはキャンパスメイト(ポータル)でお送りします。
      
    2016年情報社会論

         
  1. 講義提示資料(15回分上書きされていきます)  
  2. 15回分上書きされていきます。    
  3. テキスト・アンケートのURLはキャンパスメイト(ポータル)でお送りします。
      
    2015年行動科学

         
  1. 講義提示資料
      
    2015年社会理論と調査法

         
  1. 講義提示資料
      
2016年度卒業研究1の小宮山研究室の配属について

2016年度後期から2017年度前期まで海外研修のため、2016年度の卒業研究1のゼミ生は、募集しません。
  
    2015年社会学

         
  1. 講義提示資料
  2. 7月6日アンケート(ほかの日の分はポータルに送信)
      
    2015年情報社会論

         
  1. 講義提示資料
  2. 7月6日アンケート(ほかの日の分はポータルに送信)
      

小宮山研究室を志望される方は、必ずご覧ください。

2015年度情報システム学科「卒業研究1」ゼミ紹介

9月30日(火曜日)・10月7日(火曜日)に国際交流センターか学生会館に居ます。
自由に声をかけてください(14日は出張のため皆さんのお話を聴くことができません。すみません)。

9月30日・10月7日の居場所*随時書き換えます。(最新更新日時 1日午後14時50分)
【10月7日 8時30分〜11時 & 11時30分〜15時30分 & 17時〜19時まで 国際交流センターにいる予定です。】
10月7日,11時〜11時30分と15時30分〜17時は席を外さなければならなくなりました(ほんの少しかと思ったら、90分間、出席しなければならないと申し渡されました...たったいまの会議で)。すみません。

    1年生新情報システム演習(B)(2014年)

         
  1. データ
  2. B分野説明
      
    2014年行動科学

         
  1. 講義提示資料
  2. 第一回アンケート:来週の授業の参考にしますので9月26日(金曜日)18時までにお答えください。
      
    2014年社会理論と調査法

         
  1. 講義提示資料
      
    2014年社会学

         
  1. 講義提示資料
      
    2014年専門演習B

         
  1. 講義提示資料
      
    2014年情報社会論

         
  1. 講義提示資料
      
2014年度情報システム学科「卒業研究1」ゼミ紹介

研究室訪問をご希望の方はメールでご予約ください。予約状況は以下のとおりです。ご確認の上、ご都合の良い時間をお知らせください。 予約状況

    2015年度情報システム演習(B)(2016年)

         
  1. データ
  2. 平均値と標準偏差のグラフの作成の手順
  3. t検定(一対の標本)の手順
  4. B分野説明    
  5. 第四回補足説明
      
    2年生情報システム演習1・2(2013年)

         
  1. 8.「サンプリング」のデータ    
  2. 9.「データの分布」のデータ
      
    行動科学(2013年)

         
  1. 行動科学 提示資料
      
    社会理論と調査法(2013年)

         
  1. 社会理論と調査法 提示資料
      
    情報社会論(2013年)

         
  1. 情報社会論 提示資料
      
    情報処理演習U2 小宮山担当分(2013年前期)

       
  1. 第一回配布資料    
  2. 第一回クロス集計テキスト   
  3. 第一回クロス集計データ
  4. 第二回配布資料1    
  5. 第二回レポート例   
  6. 第二回データ集計フォーマット   
      

  1. 2013年度情報システム学科「卒業研究1」ゼミ紹介

    行動科学(2012年)

         
  1. 楽しみの三条件編(大学とは)
  2. 社会的ジレンマ編
  3. 仮説・インプリケーション編
      
  
    情報システム演習1・2(2012年)

         
  1. 8.「サンプリング」のデータ    
  2. 9.「データの分布」のデータ   

  
    社会理論と調査法(2012年)

         
  1. パワーポイント資料
      
情報社会論(2012年)

     
  • パワーポイント資料
      
  • 情報システム処理演習U2(2012年)

     
  • 6月25日データ    
  • 6月25日調査票    
  • 6月25日テキスト
      
    1. 行動科学(2011年)

           
    2. パワーポイント資料 行動科学(2011年)

           
    3. 補講資料
          
      社会理論と調査法(2011年)

           
    1. パワーポイント資料
          
    新潟県立柏崎総合高等学校1学年の皆さん(2011年11月15日)

       配布資料(2011.11.15)

      
    2012年度情報システム学科「卒業研究1」ゼミ紹介

    2012年度卒業研究1小宮山研究室の選考過程を記載しました。第一志望に選んでくださった22名の皆さまの今後の活躍を切望しております。

    新潟県立西川竹園高等学校3年生の皆さん(2011年4月27日)

       配布資料(2011.08.04)

      
    情報システム処理演習U2(2011年)

         
  • 7月18日データ    
  • 7月18日調査票    
  • 7月18日テキスト
  • 6月20日データ    
  • 6月20日調査票    
  • 6月20日テキスト
      
  • 情報システム演習1・2(2011年)

         
  • 9.「サンプリング」のデータ    
  • 8.「データの分布」のデータ
      
  • 新潟県立豊栄高等学校3年生の皆さん(2011年4月27日)

       配布資料(2011.4.27)

    卒業研究記録

         
  • エクセルファイル
      
  • 情報社会論(2011年)

         
  • パワーポイント資料
      
  • 情報システム演習B分野説明(2011年)

         
  • パワーポイント資料
      
  • 2011年度情報システム学科「卒業研究1」ゼミ紹介

    2011年度卒業研究1小宮山研究室の選考結果を記載しました。第一志望に選んでくださった19名の皆さまの今後の活躍を切望しております。

    行動科学(2010年)

         
  • パワーポイント資料    
  • 補講資料
      
  • 社会理論と調査法(2010年)

         
  • パワーポイント資料
  • 補講資料    
  • 食べ物調査調査票    
  • 食べ物調査データ    
  • デスノートデータ    
      
  • 情報社会論(2010年)

         
  • パワーポイント資料    
      
  • 地域統計(2010年)

         
  • 5月13日・27日パワーポイント資料    
      
  • 情報システム演習1・2(2010年)

         
  • 9.「サンプリング」のデータ    
  • 8.「データの分布」のデータ
      
  • 2010年度情報システム学科情報システム演習1:B分野の説明

    2010年度情報システム学科「卒業研究1」ゼミ紹介

    研究室・ゼミ見学の予約は随時更新します。ご相談ご希望の方は、空き時間をご確認いただいたうえお申込みいただけると、早く予定が決まるので皆さんにとってご都合がよろしいかと思います。よろしくお願いいたします。

    2010年度小宮山研究室の選考結果を記載しました。第一志望に選んでくださった17名の皆さまの今後の活躍を切望しております。

    クルマ買うとき、試乗しませんか。ゼミが大学生活の大きな部分をしめるとするなら ば、高級車並の買い物ではないでしょうか。ぜひ一度、ご訪問・ご見学ください。小宮山ゼミに限らずゼミ一般の質問でも構いません。ゼミ見学も受け付けています。情報収集の一助になれば幸いです。

    2009年度情報システム学科情報システム演習2:B分野の説明

    2009年行動科学
         
    1. パワーポイント資料1    
    2. 講義概要    
    3. パワーポイント資料2    
    4. パワーポイント資料3
    5. パワーポイント資料4
    6. パワーポイント資料5
    7. Webページ資料
    8. パワーポイント資料6
    9. パワーポイント資料7
    2009年社会理論と調査法
         
    1. パワーポイント資料1    
    2. パワーポイント資料2    
    3. パワーポイント資料3
    4. パワーポイント資料4
    2009年地域統計
         
    1. 9月28日パワーポイント資料    
    2. 配布資料    
    3. 講義概要    
    4. 11月9日パワーポイント資料    
    5. 11月23日パワーポイント資料


    情報システム演習1・2(2009年)

         
  • 9.「サンプリング」のデータ    
  • 8.「データの分布」のデータ
  • 国際情報大学:2009年情報社会論(222教室)
    1. 第一回資料
      提示(090424)
    2. 第二回資料
      提示(090424)
    3. 第三回資料
      提示(090508)
    4. 第四〜七回資料
      提示(090612)
    5. 第八〜十一回資料
      提示(090619)
    6. 第十二〜十三回資料
      提示(090710)

    2009年度情報システム学科情報システム演習1:B分野の説明

    2009年度情報システム学科「卒業研究1」ゼミ紹介
    研究室・ゼミ見学の予約は随時更新します。ご相談ご希望の方は、空き時間をご確認いただいたうえ
    お申込みいただけると、早く予定が決まるので皆さんにとってご都合がよろしいかと思います。よろしくお願いいたします。
    志望理由:研究計画書の例を追加しました(2008.10.3 PM12:33)

    クルマ買うとき、試乗しませんか。ゼミが大学生活の大きな部分をしめるとするなら ば、高級車並の買い物ではないでしょうか。ぜひ一度、ご訪問・ご見学ください。小宮山ゼミに限らずゼミ一般の質問でも構いません。ゼミ見学も受け付けています。情報収集の一助になれば幸いです。

    2008年行動科学(223教室)
    1. 第一資料
      提示
    2. 第二資料
      提示
    3. 第三資料
      提示
    4. 第四資料
      提示
    5. 第五資料
      提示
    6. 第六資料
      提示
    7. 第七資料
      提示
    2008年社会理論と調査法(222教室)
    1. 第一資料
      提示
    2. 第ニ資料
      提示
    3. 第三資料
      提示
    4. 第四資料
      提示
    5. 第五資料
      提示
    6. 第六資料
      提示
    高志高等学校の皆さん(2008年7月28日)

       
  • 1年生の皆さん:懇談会(2008.7.28)    
  • 2年生の皆さん:大学説明(2008.7.28)

  • 専門演習B(2008年)

         
  • 2007年度の調査票。今年度の調査票作成の参考にしてください。    
  • 情報システム演習1・2(2008年)

         
  • 9.「サンプリング」のデータ    
  • 8.「データの分布」のデータ
  • 新潟県立豊栄高等学校3年生の皆さん(2008年4月23日)

       配布資料(2008.4.23)

    国際情報大学:2008年情報社会論(222教室)
    1. 講義概要
      資料(080411)
    2. 第一回資料
      提示(080411)
    3. 第二回資料
      提示(080411)
    4. 第三回資料
      提示(080627)
    5. 第四回以降から6月までの資料
      提示(080627)
    6. 7月からの資料
      提示(0800711)
    新潟大学!2008年情報社会論(A20教室)
    1. 講義概要
      資料(080411)
    2. 第一回資料
      提示(080411)
    3. 第二回資料
      提示(080411)
    4. 第三回・四回資料
      提示(080627)
    5. 第五回から6月までの資料資料
      提示(080627)
    6. 7月からの資料1
      提示(080711)
    7. 7月からの資料2
      提示(080711)
    入学時コンピュータ演習(2008年4月7日)

       配布資料(2008.4.7)

    大学見学の皆さん(2008年3月27日)

       配布資料(2008.3.27)

    三条市立第二中学校の皆さん(2007年11月8日)

       三条市立第二中学校の皆さんが作ってくれたページです!
      皆さんとお会いできて、楽しかったです。ありがとう。小宮山智志(2007.11.08)


    村上桜ヶ丘高等学校の皆さん(2007年10月16日)

       配布資料(2007.10.16)

    2008年度情報システム学科「卒業研究1」ゼミ紹介(2007.10.04更新)

    クルマ買うとき、試乗しませんか。ゼミが大学生活の大きな部分をしめるとするなら ば、高級車並の買い物ではないでしょうか。ぜひ一度、ご訪問・ご見学ください。小宮山ゼミに限らずゼミ一般の質問でも構いません。ゼミ見学も受け付けています。情報収集の一助になれば幸いです。

    オープンキャンパス2007

    1. 第一回オープンキャンパス (2007.07)

    2. 第ニ回オープンキャンパス (2007.09)
    2007年行動科学(223教室)
    1. 講義概要
      資料(070924)
    2. 第一回資料
      提示(070924)
    3. 第一回資料:補足資料
      提示(070924)
    4. 第二回資料
      提示(071004)
    5. 第三回資料
      提示(071004)
    6. 第四回資料
      提示(071204)
    7. 第五回資料
      提示(071211)
    8. 第六回資料
      提示(080108)
    9. 映画紹介
      提示(071211)
    2007年情報文化学科情報処理演習2(351教室)
    1. 文化学科処理演習 掲示
      掲示(070921)
    2. 文化学科処理演習 予定
      提示(070921)
    3. 文化学科処理演習 講義概要
      掲示(060921)
    4. 第1回資料 掲示(060921)
    5. HTML編
      ホームページの作り方(070921)
    6. Word編
      word編(テキストデータ)(070928)
      word編(ワードファイル)(070928)
    7. EXCEL編
      excel編(071109)
    8. PowerPoint編
      PowerPoint編(071207)
      例(071207)
      例(071207)
      例(071207)

    専門演習B入力データフォーマット

       入力フォーマット(2007.07.09)

    分水高等学校の皆さん(2007年06月28日)

       配布資料(2007.06.28)

    柏崎総合高等学校の皆さん(2007年06月12日)

       配布資料(2007.06.12)

  • 情報システム演習1・2(2007年)

       データ
    1. 2007年企業論
    2. 講義資料(2007.04.13.〜20)
    3. 講義資料(2007.04.20.〜05.11)
      2007年情報社会論
    1. 講義資料(2007.04.13.〜20)
    2. 講義資料(2007.04.20.〜05.11)
    2007年度情報システム学科推薦入試入学予定者の皆さん    
    2007年2月26日 情報システム学科入学前演習 インターネットとデータ解析
         
    ココロを読み解き 化粧品を企画しよう!

    インターネットの化粧品評価サイト@cosmeのコメント分析

         
    1. データ(2006.02.07)    
    2. インターネットとデータ解析課題(2007.02.26)
       
    新潟東高等学校の皆さん(2007年03月02日)

       配布資料(2007.03.02)

    2001年アルバータ留学(2007.03.02)
    東京学館新潟高等学校のご父兄様(2006年12月07日)

       配布資料(2006.12.06)    
    十日町高校の皆さん(2006年11月1日)

       配布資料(2006.11.02)    
    久比岐高校1年生の皆さん(2006年10月27日)

       大学のご案内(2006.10.27 12:20)    
    巻総合高校の皆さん(2006年10月20日)

       大学のご案内(2006.10.20)    アイデンティティ形成に影響を与える部活動要因の解明(2006.10.20)    アイデンティティ尺度(2006.10.20)
    2007年度情報システム学科「卒業研究1」ゼミ紹介(2006.10.05更新)

    クルマ買うとき、試乗しませんか。ゼミが大学生活の大きな部分をしめるとするなら ば、高級車並の買い物ではないでしょうか。ぜひ一度、ご訪問・ご見学ください。

    2006年社会理論と調査法(223教室)
    1. 講義概要
      掲示(060922)
    2. 第1回資料:講義の目的
      提示(060922)
    3. 第2回資料・3回:因果関係のプロセスを類推する(3原則)
      提示(061002)
    4. 第4回資料:因果関係のプロセスを類推する(疑似相関)
      資料(061023)
    5. 第5回資料:因果関係のプロセスを類推する(まとめ)
      提示(061030)
    6. 第6回資料:真理表(バカな質問バージョン)
      提示(061113)
    7. 第7・8回資料:真理表を作って見よう。
       アイデンティティ形成に影響を与える部活動要因の解明(2006.11.20)
       アイデンティティ尺度(2006.11.20)
      資料(061127)
    8. 第9回資料:回帰分析・主成分分析
      資料(061204)
    9. 第10回資料:主成分分析
      資料(061211)

    10. 第11回資料:グループワーク他
      資料(061211)

    2006年行動科学(223教室)
    1. 講義概要
      資料(060922)
    2. 第一回資料:講義の目的
      提示(060922)
    3. 第ニ回・三回資料:モデル入門(10月3日・10日)
      提示(061002)
    4. 苅谷剛彦 1997『知的複眼思考法』講談社115ページ(2006.10.02)
    5. レポートの書き方
    6. 第四回資料:課題(人材と人手)(10月3日・17日)
      提示(061024)
    7. 第五回資料:情報が行動に与える影響(1)
      配布資料(061024)
    8. 第六回資料:モデル入門1(相乗効果)
      ゲームが人間に与える影響 交互作用効果(061031)
      アンケート用紙
    9. 第七回資料:相乗効果2
        
      2006年2月7日 情報システム学科入学前演習 インターネットとデータ解析
           
      ココロを読み解き 化粧品を企画しよう!:インターネットの化粧品評価サイト@cosmeのコメント分析
      インターネットとデータ解析課題(2006.02.07)
      データ(2006.02.07)
      被服行動アンケート:まだ調査が続くため、調査票は調査終了後アップロードします。
      (後の回答者が事前にアンケートを手に取ることで影響を受けてしまうため)。
    10. 第8・9回:真理表について(11月21日・28日)
      提示(061128)
    11. 第10回:課題について・相互作用の仮説について
      掲示(061205)
      細河(2003)論文抜粋(061205) ヤマアラシの針(061205) ヤマアラシ(061205)
    12. 第11回:繰り返し囚人のジレンマゲーム
      繰り返し囚人のジレンマゲーム説明書・今後の日程確認・文献の探し方(2006.12.12)
      繰り返し囚人のジレンマゲーム記録用紙(2006.12.12)
    13. 第13回:レポート前グループワーク(2006.12.19)
      資料(2006.12.12)
    2006年情報文化学科情報処理演習2(354教室)
    1. 文化学科処理演習 掲示
      掲示(060922)
    2. 文化学科処理演習 予定
      掲示(060922)
    3. 文化学科処理演習 講義概要
      掲示(060922)
    4. HTML編
      ホームページの作り方(060922)
    5. EXCEL編・PowerPoint編
      エクセルの3つの機能・PowerPoint編課題(061110)
    6. PowerPoint編
      パワーポイントの効果的な使い方(061204)
    7. まとめ・Word編
      まとめと卒業論文執筆に必要なワードの機能・操作(061204)
    NUIS_LIVE(2006年8月11日)

       繰り返し囚人のジレンマゲーム説明書(2006.08.11) 繰り返し囚人のジレンマゲーム得点表(2006.08.11)
    白根高校の皆さん(2006年8月3日)

       大学のご案内(2006.08.29)
    吉田高校の皆さん(2006年8月3日)

       大学のご案内(2006.08.03)
    新津南高校の皆さん(2006年8月1日)

        
    1. 大学のご案内(2006.08.01)
    2. ホームページのしくみ(ホームページを作ろう)(2006.08.01)
    基礎演習Fクラスの皆さん(2006年7月28日)

       お知らせ(2006.08.05)
    レポートの書き方・新聞記事配布資料等をアップしました。合宿のお知らせも掲載中。
    オープンキャンパス模擬講義(2006年7月23日)

       情報社会論(2006.07.23)
    柏崎高校の皆さん(2006年7月13日)

       大学見学講義資料(2006.07.13)
    湯沢高校の皆さん(2006年7月7日)

       大学見学講義資料(2006.07.07)
      2006年専門演習実験計画法
    1. 講義資料(2006.06.14)
    2. 講義資料(2006.06.21)
    3. 講義資料(2006.06.28)
    進路支援情報センター株式会社さんぽう様 大学案内(2006年6月24日)

       大学見学講義資料(2006.06.24)
      2006年情報社会論
    1. 講義資料(2006.04.04.10〜05.08)
    2. 講義資料(2006.05.15)
    3. 講義資料(2006.06.05)
    4. 講義資料(2006.07.07)
    5. 講義資料(2006.07.12)
      *1ページ、落ちていました。すみませんでいた。指摘してくれた方、ありがとうございました。
    6. レポート例(2006.07.12)
          *誤字脱字を訂正し、またわかりやすいように説明を付け加えました。ご参照ください。

    7. 掲示(2006.07.14)
          *この掲示はレポートの参考になります。さらに第二回講義で配布した「アメリカの大学のすぐれたレポート」(苅谷剛彦 1997『知的複眼思考法』講談社115ページ)を参考にしてください(今回のレポートではあなたの研究の問いに対する解答は、仮説で構いません。どうすれば根拠が得られるか計画を示してください)。
    8. 最終回の質問・意見への回答:レポートのヒント満載:遅くなってすみませんでした。メール等で、後からいただいた質問にお答えしました。(2006.07.21)
    9. 苅谷剛彦 1997『知的複眼思考法』講談社115ページ:無くされた方もいると思いますので、入力いたしました。熟読してください。(2006.07.15)
    加茂高校の皆さん(2006年5月19日)

       配布資料(2006.05.19)    
  • 2006年経営社会学
    No.1(2006年5月9日) 講義資料(2006.04.04.14〜28)

    No.2(2006年5月9日) 講義資料(2006.04.04.28〜05.19)

    No.3(2006年6月1日) 講義資料(2006.05.19)

    No.4(2006年6月1日) 講義資料(2006.05.26)

    No.5(2006年6月15日) 講義資料(2006.07.07)

    No.4(2006年6月30日) 講義資料(2006.07.07)



  • 2006年情報システム演習1ダイヤグラム(2006年4月06日)

       ダイヤグラム(2006.04.06)
  • 2006年情報システム演習1・2ガイダンス(2006年4月6日)
  • 2006年度情報システム学科推薦入試入学予定者の皆さん    
    2006年2月7日 情報システム学科入学前演習 インターネットとデータ解析
         
    ココロを読み解き 化粧品を企画しよう!

    インターネットの化粧品評価サイト@cosmeのコメント分析

         
    1. データ(2006.02.07)    
    2. インターネットとデータ解析課題(2006.02.07)
       
    社会情報システム

       講義資料(2005.11.17)

    2005年行動科学


    1. 2005年度行動科学資料1(2005.10.17更新)
    2. 2005年度行動科学資料2(2005.11.7更新)
    3. 2005年度行動科学資料3:検証の仕方11月14日〜12月12日分(2005.12.12更新)
    4. 2005年度行動科学資料4:レポート課題(2005.12.18更新)
    5. レポート例
    6. 映画アンケート
    7. 運転アンケート
    8. 音楽アンケート

    2004年行動科学


    『行動科学』講義内容(2004年9月27日〜12月12日分)
    1. 社会的ジレンマ編
      マイクロソフト社パワーポイント2000ファイル形式


    2. ラベリング理論編
      マイクロソフト社パワーポイント2000ファイル形式


  • 【2006年度小宮山ゼミ選考終了】2006年度情報システム学科「卒業研究1」ゼミ紹介(2005.11.09更新)
    11/17:例年にも増してすばらしい研究計画をご提出いただきました。
      6日間考え抜いて、選考させていただきましたが、ご縁のなかった方も、大変すばらしい計画書でした。
      できることならば、皆さんとゼミを共にしたかったです。すべての方の未来が光とともにありますように...
  • 2005年情報文化学科情報処理演習2(354教室)
    1. 文化学科処理演習 掲示
      掲示(050926)
    2. 文化学科処理演習 予定
      掲示(050930)
    3. 文化学科処理演習 Word編 資料
      資料1(050930) 資料2(051007)
    4. 文化学科処理演習HTML(CSS)編
      資料(051028)
    5. 文化学科処理演習EXCEL編・PowerPoint編
      資料(0511118)
  • 2005年オープンキャンパス ホームページを作ろう!(2005年10月1・23日)

       講義資料(2005.10.01)
  • 情報システム演習2ダイヤグラム(2005年9月22日)

       ダイヤグラム(2005.09.22)
  • 情報システム演習2(2005年9月22日)

       データ(2005.09.22)
  • 十日町高校の皆さん(2005年8月23日)

       大学見学講義資料(2005.08.25)
  • >NUIS_LIVE模擬講義「“情報化社会”ってなんだろう」(2005年8月23日)

       講義資料(2005.08.25)
  • 新井高校の皆さん:模擬講義「“情報化社会”ってなんだろう」(2005年7月25日)

       講義資料(2005.08.25)
  • 2005年オープンキャンパス ホームページを作ろう!(2005年7月23日)

       講義資料(2005.07.24)
  • 2005年情報システム演習1・2ガイダンス(2005年4月6日)
  • 4月【7日】(ガイダンス翌日)に訂正しました。5月19日は演習が行われないこととなり、その代わり演習予定日からはずれていた4月28日に演習を行います。
    2005年情報システム演習1ダイヤグラム(2005年4月7日)
  • 2004年度情報システム学科「卒業研究1」ゼミ紹介(2004年度訪問者数・希望者数・選考について【2005年度名簿掲載】)
    (2004.11.24)

    選考、終了致しました
    ご訪問いただいた方、ありがとうございました。皆さんとお話できて楽しかったです。
    これでゼミの選考は終わりましたが、オフィースアワーにはお気軽にまたおこしください。
  • 『行動科学』講義内容(2004年9月27日〜12月12日分)

    社会的ジレンマ編 マイクロソフト社パワーポイント2000ファイル形式

    ラベリング理論編 マイクロソフト社パワーポイント2000ファイル形式

  • 2004年オープンキャンパス ホームページを作ろう!(2004年7月24日)

       講義資料(2004.07.24)
  • 新潟大学経営社会学
    No.1(2004年4月12日)講義資料(2004.04.20)

    No.2(2004年4月19日)講義資料(2004.04.20)

    No.3(2004年4月19日)講義資料(2004.05.31)

    No.4(2004.06.24)講義資料(2004.10.28)

    No.5(2004.10.31)講義資料(2004.10.31)

    No.6(2004年10月28日)講義資料(2004.10.28)

    No.7(2004年10月31日)講義資料(2004.10.31)

    No.8(2004年11月8・15日)講義資料(2004.11.21)

    No.9(2004年11月8日)レポート(2004.11.08)

    No.10(2004年11月29日)講義資料(2004.11.29)

    吉田理論編 マイクロソフト社パワーポイント2000ファイル形式(2004年12月13日)

    成績評価・期末レポートについて マイクロソフト社パワーポイント2000ファイル形式(2004年12月13日 13時)


  • No.1(2004年4月19日)講義資料(2004.04.20)

    No.2(2004年4月27日)講義資料(2004.04.20)

    No.3(2004年5月)講義資料(2004.06.15)

    No.4(2004年6月)講義資料(2004.07.05)

    No.5(2004年7月)講義資料(2004.07.05)

    No.5(2004年7月)最終レポートについて(2004.07.05)

  •  村上桜ヶ丘高校で私の講義を静かに聴いてくださった皆さんへ(2004年3月17日)

       講義資料(2004.03.21)
  • 『行動科学』講義内容(2003年12月16日分まで)

    社会的ジレンマ編 マイクロソフト社パワーポイント2000ファイル形式

    社会的ジレンマ編補足 マイクロソフト社パワーポイント2000ファイル形式

    モデル入門(ラベリング理論と実証編)
    〜前半に今年度は別の例で話した部分が掲載されています
    〜インターネット特別掲載?!

    マイクロソフト社パワーポイント2000ファイル形式

    *佐藤恵三君の卒業論文に関しては、図書館に所蔵されている
    『2002年度小宮山ゼミ卒業論文集』を参照してください。
    (パワーポイントの資料はまだ授業で提示したURLにアップしたままにしてある?)
  • 2004年年賀状1:あけましておめでとうございます!
    (2004.01.06)

  • 2004年年賀状2:あけましておめでとうございます!
    (2004.01.06)

  • 2003年年賀状:あけましておめでとうございます!
    (2002.12.28)

  • 2003年度情報システム学科「卒業研究1」ゼミ紹介
    (2002.11.06)

  • ☆大学のメールアドレスに届いたメールを他のメールアドレスに転送する方法
    (2002.11.22)

  • 情報文化学科2002年情報処理演習2
    (2002.09.27)

  • 2001年度卒業祝賀会写真
    (2002.03.26)

  • 2001年度情報システム学科「卒業研究発表会」小宮山ゼミプログラム
    (2002.02.06)

  • 2001年度情報システム学科夏期セミナー写真
    (2000.10.26)

  • 2001年度「情報文化」(第10回〜第12回)
    (2000.07.12)

     注意:レポート提出締め切り日に変更あり
  • mnewsでのメールの送受信の仕方
    (2000.07.13)