「先生と話そう!」を開催しました
前期から全4回にわたって「先生と話そう!」を開催してきましたが、今年度の最終回は安藤先生にお話をお聞きしました。 安藤先生は、NTTに29年6か月のあいだ勤務された後、2019年に本学に着任されました。本イベントでは […]
2021.11.19
前期から全4回にわたって「先生と話そう!」を開催してきましたが、今年度の最終回は安藤先生にお話をお聞きしました。 安藤先生は、NTTに29年6か月のあいだ勤務された後、2019年に本学に着任されました。本イベントでは […]
2021.11.19
新潟国際情報大学では、新潟県と連携して「2021年度拉致問題啓発セミナー」を6月にスタートし、この度、最後のプログラムであるパネル展が終了しました。 開催実績は、以下の通りです。 1 趣 旨 新潟県では、これまで拉致 […]
2021.11.01
2021年10月12日(火)から10月22日(金)までの約2週間、拉致問題啓発セミナーの一環として拉致問題を考えるパネル展を本校 (みずき野キャンパス) で開催しました。新潟県が提供する拉致問題について考えるパネル及び […]
2021.10.22
※クリックまたはタップで拡大 【開催日】2021年10月16日(土) 【第1部】 海岸清掃(09:45~11:45) 場所:田ノ浦海水浴場(新潟市西蒲区間瀬) ※09:30田ノ浦海水浴場駐車場集合、小雨決行 【第2部】 […]
2021.10.13
10月12日(火)から10月22日(金)までの約2週間、拉致問題を考えるパネル展を開催します。新潟県が提供する拉致問題に関するパネル及び10月5日(火)本学で開催されたシンポジウム・成果報告会の成果物を展示します。パネ […]
2021.10.11
2021年10月5日、新潟産業大学の蓮池薫准教授をお招きし、「拉致問題啓発セミナー」シンポジウム・成果報告会を本校 (みずき野) キャンパスで開催しました。今回のセミナー内容は、今年前期から拉致セミナーに参加し取り組ん […]
2021.10.08
10月5日(火)、新潟産業大学の蓮池薫准教授をお招きし、拉致問題啓発セミナー「シンポジウム・成果報告会」を開催します。今回のセミナーは、今年前期から拉致セミナーに参加し取り組んできた国際学部3年生のゼミ生による成果報告 […]
2021.10.04
詳しくは、以下よりご覧ください。 ■2022年度入学者選抜概要 https://www.nuis.ac.jp/examination_guide/#link01
2021.10.01
詳しくは、以下よりご覧ください。 ■2022年度入学者選抜概要 https://www.nuis.ac.jp/examination_guide/#link02
2021.09.29
本学では、2021年10月2日(土)、3日(日)開催の「紅翔祭」(大学祭)に合わせて、10月3日(日)本校(みずき野キャンパス)にて文化講演会を開催します。 新潟県内の新型コロナウイルス(デルタ株)による感染拡大によ […]
2021.09.27