在学生の方
卒業生の方
保護者の方
企業・一般の方
受験生特設サイト
学内企業説明会
社会連携センター
大学概要
>
学部学科の紹介
>
大学の特色
>
留学
>
地域連携
>
キャリアサポート
>
学生サポート
>
受験生特設サイト
>
在学生の方へ
>
卒業生の方へ
>
保護者の方へ
>
企業・一般の方へ
>
施設紹介
>
アクセス
>
サイトマップ
>
資料請求
>
Q&A
>
お問合せ
>
English
>
русский
>
中文
>
한국
>
資 料 請 求
受験生特設サイト
記事一覧
投稿のページ送り
前へ
1
…
24
25
26
…
153
次へ
令和6年度大学入学共通テスト実施による入構禁止のお知らせ
在学生へのお知らせ
令和6年1月12日(金)~1月14日(日)の期間中、令和6年度大学入学共通テスト準備・実施のため、関係者以外は敷地内への入構を禁止します。
2023.12.27
令和6年度大学入学共通テストを新潟国際情報大学本校試験場で受験される方へ
お知らせ
受験生
令和6年1月13日(土)・14日(日)に大学入学共通テストを新潟国際情報大学本校試験場で受験される方は下記をご確認ください。 開場スケジュール 【開門時刻】8:00 【受験者控室開場時刻】8:00 【試験室入室開始時刻】 […]
2023.12.27
本学学生が留学生を対象とした中国語作文コンクールで優秀作文賞を受賞しました
ニュース
派遣留学で(中国上海)華東師範大学に留学中の棚橋 暢さん(国際学部 国際文化学科 2年)が、作文コンクールで優秀作文賞を受賞しました。本コンクールは、江蘇省鎮江市・揚州市への「語言実践・文化体験」(2023年11月22日 […]
2023.12.27
佐々木理事長の再任決定のお知らせ
お知らせ
学校法人新潟平成学院(新潟国際情報大学設置者)は、令和5年12月22日(金)の理事会にて、理事長の任期満了に伴う選考の結果、佐々木 辰弥 現理事長を再任しましたのでお知らせいたします。 佐々木理事長は2期目となり、任 […]
2023.12.25
澤口 晋一 教授の活動が新潟日報に掲載されました
メディア掲載情報
本学 国際学部 国際文化学科 澤口 晋一 教授の活動が、2023年12月8日付 新潟日報おとなプラスおよび、2023年12月10日付 新潟日報に掲載されました。 澤口教授は「新潟市里潟研究ネットワーク会議 座長」を務 […]
2023.12.20
矢口 裕子 教授の著書が出版されました
ニュース
本学 国際学部 国際文化学科 矢口裕子教授の著書『アナイス・ニンの魂と肉体の実験室――パリ、1930年代』(小鳥遊書房)が出版されました。 ■小鳥遊書房 出版情報ページ https://www.tkns-shobou.c […]
2023.12.18
年末年始 休業のお知らせ
お知らせ
【本校(みずき野キャンパス)事務局】■休業期間: 令和5年12月28日(木)~ 令和6年1月3日(水)1月4日(木)から通常業務となります。 【新潟中央キャンパス事務局】■休業期間: 令和5年12月28日(木)~ 令和6 […]
2023.12.18
2023年度第4回オープンキャンパスを開催しました
ニュース
2023年12月10日(日)本校(みずき野キャンパス)にて、2023年度第4回オープンキャンパスを開催しました。 越智 敏夫 学長の挨拶に始まり、教員と在学生による学部・学科説明が行われた後、模擬講義や学内見学、在学 […]
2023.12.11
堀川 祐里 講師の著書が受賞作に選ばれました
ニュース
本学 国際学部 国際文化学科 堀川祐里 講師の著書『戦時期日本の働く女たち』(晃洋書房)が、この度、奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター「2023年度 第18回女性史学賞」の受賞作に選ばれました。 ■ 奈良女 […]
2023.11.10
「2023年度 国際理解講演会」開催のお知らせ
お知らせ
2023年12月3日(日)本校みずき野キャンパスにて、「国際理解講演会」を開催します。今回は、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所フェロー/長崎大学非常勤講師の吉村大樹氏を講師としてお招きします。 入場無料で […]
2023.11.10
投稿のページ送り
前へ
1
…
24
25
26
…
153
次へ