記事一覧

平成30年度学内合同企業説明会のご案内

※午前・午後の部ともに上限の100社に達したため受付を終了させていただきました。多数のお申し込み誠にありがとうございました。 ■日程:  平成31年3月14日(木) 午前の部(10:00-13:00) 午後の部(14:0 […]

神長 英輔 准教授のコメントが日本海新聞に掲載されました

 本学 国際学部 国際文化学科 神長 英輔 准教授のコメントが日本海新聞 朝刊2019年2月6日付け「拘束長期化を心配 漁船連行1週間」に掲載されました。

「健康づくりイベント」開催のお知らせ

 平成31年3月17日(日)に本学 体育館を会場に「健康づくりイベント」を開催いたします。  本イベントは赤塚・内野・中野小屋圏域支え合いのしくみづくり推進員、新潟市地域包括支援センター赤塚、西区社会福祉協議会、西区役所 […]

【国際学部対象】平成31年度入学前学習 第3回スクーリング開催のお知らせ

 本学では、推薦入試合格者を対象とした「平成31年度入学前学習スクーリング」を下記日程で実施します。この取り組みは、新入生の迎え入れ準備(入学前学習)のひとつとして、大学での学びや学生生活に対する不安を払拭すること、及び […]

越智 敏夫 教授の著書『政治にとって文化とは何か』の書評が図書新聞に掲載されました

 本学 国際学部 国際文化学科 越智 敏夫 教授の著書『政治にとって文化とは何か』についての書評、松元雅和(日本大学法学部准教授)「自己理解と自己批判、そして他者理解のための政治文化論――文化にまつわる現代の政治理論的ト […]

「青少年のための科学の祭典 新潟県大会」に本学の西山研究室が出展しました

 本学 経営情報学部 情報システム学科 西山 茂 教授と近藤 進 教授および研究室の学生が2019年2月9日(土)、10日(日)に長岡市のハイブ長岡で開催された「青少年のための科学の祭典新潟県大会※」にてブースを出展いた […]

光云大学 全(ジョン)教授による特別講義を開催しました

 平成31年1月21日に本学の交換留学制度提携校であるソウル市の光云(クァンウン)大学国際学部 全 鎮浩(ジョン・ジンホ)教授にお越しいただき、本学国際学部の申 銀珠教授担当科目『韓国朝鮮文化論』の特別講師として「似てい […]

平成30年度後期 韓国の光云(クァンウン)大学からの交換留学生を送る会を開催しました

  平成31年1月30日(水)12時25分より、本校(みずき野キャンパス)にて、本学と交換留学協定を結んでいる光云大学(韓国)からの交換留学生ファン ヘウォンさんを送る会を開催しました。  ファン ヘウォンさんは、1年間 […]

「青少年のための科学の祭典 新潟県大会」に本学の西山研究室が出展します

 本学 経営情報学部 情報システム学科 西山 茂 教授と研究室の学生が平成31年2月9日(土)、10日(日)の両日、長岡市のハイブ長岡を会場に開催される「青少年のための科学の祭典 新潟県大会」(【主催】:青少年のための科 […]

平成31年度一般入試(大学入試センター試験利用)の出願受付について

 本学では、平成31年1月28日(月)より平成31年度一般入学試験(大学入試センター試験利用)の出願受付を開始いたしました。志願される方は、下記期間内に忘れずに手続きを行ってください。 ■出願期間  〔注意〕紙の願書はあ […]