記事一覧

進化経済学会観光学研究部会第50回研究会が開催されました

 2023年4月7日(金)17時より新潟国際情報大学新潟中央キャンパス6階会議室にて、進化経済学会観光学研究部会第50回研究会が開催されました。吉澤文寿教授(本学国際学部国際文化学科)が「佐渡鉱山朝鮮人労働者をめぐる歴史 […]

令和5年度(第30回)入学式を挙行しました

   暖かな日差しに春の訪れを感じる頃、令和5年度入学式が4月2日、本学体育館で行われ、新入生322人(国際学部129人、経営情報学部193人)が、みずき野キャンパスでの学生生活をスタートさせました。  入学式では、越智 […]

【訃報】川村晃司客員教授ご逝去のお知らせ

本学客員教授の川村晃司氏が、2023年3月24日(金)にご逝去されました。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。

令和4年度 JABEE認定プログラム修了証書授与式を挙行しました

令和5年3月18日(土)日本技術者教育認定機構(JABEE)認定、情報システム技術プログラムの修了証書授与式を新潟市市民芸術会館(りゅーとぴあ)にて挙行しました。24名の修了生には、修了証書が授与されました。修了生は、「 […]

令和4年度(第26回)卒業式を挙行しました

 令和5年3月18日(土)新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)コンサートホールにて令和4年度(第26回)卒業式を挙行し、289人の卒業生が、夢と希望を胸に社会へ羽ばたきました。  式典では卒業生全員の呼名後、各学科の代表 […]

2023年度前期オープンカレッジ公開講座のご案内

 本学(社会連携センター)では、新潟中央キャンパスを中心として、文化・教養、ビジネス、語学、パソコンなど年間約150講座を開講し、さまざまな年代の方から受講いただいております。オープンカレッジは、どなたでも受講いただけま […]

田ノ浦海岸で清掃活動を行います

※クリックまたはタップで拡大 本学の「SDGs推進団体 Rainbow World Project」は、本学が参加する「新潟にしかん地域循環共生圏協議会」の活動の一環として、2021年から田ノ浦海水浴場で海岸清掃を定期的 […]

藤本 直生 准教授の講演がYouTubeで公開されました

2023年2月15日(水)ALT Agora主催の英語教員を対象としたオンライン研修会にて、本学 国際学部 藤本 直生 准教授が行った講演が、YouTubeで公開されました。 ■Agorà – Februar […]

令和4年度 JABEE認定「情報システム技術プログラム」修了証書授与式について

本学では、JABEE認定「情報システム技術プログラム」修了証書授与式を以下のとおり挙行いたします。 対象 : 令和4年度 JABEE認定「情報システム技術プログラム」修了生と保護者の皆様 日時 : 令和5年3月18日(土 […]

令和4年度(第26回)卒業式について

本学では、令和4年度(第26回)卒業式を以下の通り挙行いたします。 対象 : 令和4年度卒業生と保護者の皆様 日時 : 令和5年3月18日(土) 12:30~12:50(受付) 13:00~    (式典) 会場 : 新 […]