在学生の方
卒業生の方
保護者の方
企業・一般の方
受験生特設サイト
学内企業説明会
社会連携センター
大学概要
>
学部学科の紹介
>
大学の特色
>
留学
>
地域連携
>
キャリアサポート
>
学生サポート
>
受験生特設サイト
>
在学生の方へ
>
卒業生の方へ
>
保護者の方へ
>
企業・一般の方へ
>
施設紹介
>
アクセス
>
サイトマップ
>
資料請求
>
Q&A
>
お問合せ
>
English
>
русский
>
中文
>
한국
>
資 料 請 求
受験生特設サイト
記事一覧
阿部 淑人 教授の解説記事が日本画像学会誌に掲載されました
ニュース
本学 経営情報学部 情報システム学科 阿部 淑人 教授が寄稿した「デジタルツイン時代の数理最適化」の解説記事が2024年10月10日付 日本画像学会誌に掲載されました。 ■デジタルツイン時代の数理最適化 https:/ […]
2024.10.30
山田 裕史 教授のコメントが時事ドットコムに掲載されました
ニュース
本学 国際学部 国際文化学科 山田 裕史 教授のコメントが、2024年10月20日付『時事ドットコム』の記事「父の強権、親中路線踏襲 在日活動家も弾圧対象に―フン・マネット政権1年・カンボジア」に掲載されました。 ■父の […]
2024.10.30
佐々木 宏之 教授が執筆した論文が国際学術誌オンライン版に掲載されました
ニュース
本学 経営情報学部 経営学科 佐々木 宏之 教授が執筆した論文「Interaction of cognitive and motivational processes in asymmetric preferences […]
2024.10.23
事務職員募集のお知らせ
お知らせ
2024年11月21日(木)に募集締め切りました。 本学では、2025年4月1日付採用の事務職員を募集します。応募資格や応募方法、書類提出締切日等の詳細は募集要項をご覧ください。 【問い合わせ】 新潟国際情報大学 総務課 […]
2024.10.21
令和6年度国際理解セミナー「アジアから世界を知る!」開催について
お知らせ
令和6年12月1日(日)本校みずき野キャンパスにて、「国際理解セミナー」を開催します。(公財)新潟県国際交流協会、(公財)柏崎地域国際化協会、(公社)上越国際交流協会、新潟食料農業大学、新潟医療福祉大学、そして本学が主 […]
2024.10.21
令和6年度後期交換留学生歓迎会を開催しました
ニュース
令和6年10月16日(水)本校みずき野キャンパスの国際交流センターにて、「令和6年度後期交換留学生歓迎会」を開催しました。 当会は、台湾の銘伝(メイデン)大学からの交換留学生が本学の学生生活に早く馴染めるように開催し […]
2024.10.21
社会連携拠点ツナグコワーキングスペース学外者一時利用開始について
お知らせ
この度、新潟中央キャンパス2階「社会連携拠点ツナグ」の利活用の一環として、2024年10月21日(月)から学外者の方に有料でコワーキングスペースを開放することになりました。 詳細は新潟国際情報大学社会連携拠点ツナグのホー […]
2024.10.18
「にいがた2km食花マルシェ2024」にて新潟市共同のSDGs普及啓発イベントを行いました
ニュース
2024年10月12日(土)・13日(日)の2日間、新潟市中央区の万代シテイ十字路を会場に開催された「にいがた2km食花マルシェ2024」にてSDGsの普及啓発イベントを行いました。 この企画は、本学と新潟市が202 […]
2024.10.18
令和7年度学校推薦型選抜実施による入構禁止のお知らせ
在学生へのお知らせ
令和7年度学校推薦型選抜実施のため、下記期間、学生及び一般の方の本校敷地内への入構を禁止いたします。 記 入構禁止日時 令和6年11月16日(土)・17日(日) 両日ともに終日 以上
2024.10.18
2024年度「紅翔祭(大学祭)」を開催しました
ニュース
2024年10月5日(土)、6日(日)の2日間、本校(みずき野キャンパス)にて、第31回「紅翔祭(大学祭)」を開催しました。 今年のテーマは「燦燦(さんさん)」でした。 太陽が明るく輝くさまや、彩りが鮮やかで美しい様子を […]
2024.10.18
投稿のページ送り
前へ
1
…
11
12
13
…
150
次へ