【推薦入試合格者対象】平成29年度入学前学習スクーリ...
本学では、推薦入試合格者を対象とした「平成29年度入学前学習スクーリング」を下記日程で実施します。この取組は、新入生の迎え入れ準備(入学前学習)の1つとして、大学での学びや学生生活に対する不安を払拭すること、及び学力を […]
2016.11.21
本学では、推薦入試合格者を対象とした「平成29年度入学前学習スクーリング」を下記日程で実施します。この取組は、新入生の迎え入れ準備(入学前学習)の1つとして、大学での学びや学生生活に対する不安を払拭すること、及び学力を […]
2016.11.21
本学では平成28年12月11日(日)に平成28年度 第4回オープンキャンパスを開催いたします。 第1部「大学説明」と第2部「相談会・学内見学」の2部構成となっており、学部紹介・一般入試対策講座(傾向と対策)や個別相談 […]
2016.11.10
平成28年11月13日(日)、23日(水・祝)に開催される「福祉・介護・健康フェア」(主催:新潟日報社・新潟県社会福祉協議会・新潟市社会福祉協議会、後援:新潟国際情報大学ほか多数)に本学 情報文化学部 情報システム学科 […]
2016.11.07
平成30年9月15日(土)に開催される「未来につなげる赤塚の魅力」(主催:新潟砂丘遊々会、水と土の芸術祭)に澤口 晋一教授(国際学部 国際文化学科)が公演いたします。 20周年にあわせた20のプログラムのうち、本学教員 […]
2016.10.26
平成28年10月26日(水)本校(みずき野キャンパス)国際交流センター内セミナー室を会場にスタッフセミナーを開催します。スタッフセミナーとは、教員間の研究・教育に関する情報交換とその質的向上を目的として、開催しているセ […]
2016.10.21
平成28年11月26日(土)新潟市中央区の本学新潟中央キャンパスにて、「平成28年度国際理解講演会」を開催します。当日は、西村 豪太 氏(『週刊東洋経済』編集長)を講師としてお招きし、第1部では『中国の「一帯一路」戦略 […]
2016.10.17
本学の学報「国際・情報」第72号を掲載しました。 電子ブックはこちら 【コンテンツ】 【特 集】 〇7カ国に13人、 国際文化学科が初の「海外実習」(2面) 〇社会で働く責任を実感 学外実習・インターンシップ(3 […]
2016.10.03
平成28年10月8日(土)・9日(日)の2日間、本校(みずき野キャンパス)にて、第23回「紅翔祭(大学祭)」を下記のとおり開催いたします。テーマは、「駆け抜けろ!~2日限りのCARNIVAL~」です。今年も模擬店、文化 […]
2016.09.27
本学では、平成28年9月25日(日)新潟市中央区の新潟中央キャンパスにて新潟日報社連携 文化講演会を開催いたします。当日は、詩人の金 時鐘(キム・シジョン) 氏を講師にお招きし、「詩について思うこと、考えること」と題し […]
2016.08.23
本学では、平成28年10月9日(日)本校(みずき野キャンパス)にて、文化講演会を開催します。これは、本学の父母会とみずき会(同窓会)が共催し、毎年「紅翔祭」(大学祭)に合わせて開催している講演会です。今年は、杏林大学 […]
2016.08.22