新潟国際情報大学 新潟中央キャンパス「ツナグsalon」開催について

新潟国際情報大学社会連携拠点ツナグ(新潟中央キャンパス内)では、新潟県で起業して地域に根差した活動を続けている経営者や、地域活性化のプロジェクトを実現している代表者などをお招きして、起業経験や成功事例、プロジェクトの立上げなどをテーマにしたセミナーを開催します。
ツナグsalon(ツナグサロン)
第2回は、沼垂ビール株式会社代表取締役の高野善松氏をお招きして、地域連携、魅力あるまちづくりを意識した創業ストーリーを語っていただきます。
演 題 「地域ビジネス 沼垂ビールの取り組み
~地域連携、魅力あるまちづくりを意識した創業ストーリー~」
日 時 2025年6月23日(月)
18:30~20:00
会 場 新潟国際情報大学 新潟中央キャンパス2階
社会連携拠点ツナグ
講 師 高野 善松 氏
受講料 2,000円(テイスティング用に沼垂ビールが1本付きます(お持ち帰り可))
定 員 20名(先着順)
高野 善松(たかの ぜんまつ)
沼垂ビール株式会社 代表取締役
1954年新潟市中央区沼垂生まれ。大学卒業後、大和銀行入行。融資渉外等業務全般を習得、事務企画、融資、渉外、営業店管理者を歴任。1993年大和銀行退職後、有限会社オレンジ・ラボを設立し、中小企業の新規事業開発、資金調達、経営改善計画策定、事業計画策定等のコンサルティングサービスを展開。長年、企業評価モデル構築、事業性評価に携わる。2016年2月、地元新潟市に沼垂ビール株式会社を設立、代表取締役就任。新潟市を中心に「発酵の町沼垂ビール」として地域密着型小規模クラフトビール醸造事業を展開する。
◀お申し込み方法▶
記載のQRコードから専用フォームにアクセスして、必要事項を入力のうえお申込みください。

◀お問い合わせ▶
新潟国際情報大学 新潟中央キャンパス 社会連携室
〒951-8068 新潟市中央区上大川前通7番町1169番地
TEL: 025-227-7111/FAX: 025-227-7117 E-mail:chuo@nuis.ac.jp