【フィットネス研究部】第17回秋季新潟県パワーリフティング選手権大会に出場しました
2025年11月2日(日)に第17回秋季新潟県パワーリフティング(PL)選手権大会が五泉市粟島ふれあい館体育館で開催され、フィットネス研究部学生8名が選手として参加したので報告します。
小嶋志歩さん(経営学科3年)は女子57kg級(検量54.65kg)に出場し、トータル292.5㎏(スクワット107.5kg・ベンチプレス60kg・デッドリフト125kg)の大会新記録を出して女子の最優秀選手に選ばれました。また熊倉実子さん(経営学科2年)も女子69㎏級(検量66.75kg)で265㎏(SQ102.5・BP47.5・DL115)の大会新記録を出しました。
男子選手の成績は、53㎏級の渋谷駿介さん(検量52.1㎏)はTL437.5㎏(SQ155・BP107.5・DL175)で3種目全て大会新記録を出しました。その他、初出場の赤松奏多さん(国際文化学科1年:66㎏級)と児玉知希さん(情報システム学科1年:83㎏級)がそれぞれTL357.5㎏(SQ115・BP92.5・DL150)とTL380㎏(SQ145・BP75・DL160)、また反町友翼(国際文化学科1年:66㎏級)がTL335㎏(SQ120・BP70・DL145)、宮崎想司さん(経営学科2年:74㎏級)が435㎏(SQ152.5・BP112.5・DL170)、伊藤広大さん(経営学科3年:74㎏級)が455㎏(SQ170・BP110・DL175)で、初出場以外の全員が自己新記録を出しました。
なお、小嶋さんと熊倉さんの女子選手2人と渋谷駿介さんはジャッパンクラシック大会の標準記録を突破したので、来年2月に宮崎県で行われる同大会に出場することができます。更なる飛躍を期待しています。たいへんお疲れさまでした。


















