第16回FD研修会(2025年度)を開催しました
2025年10月15日(水)本校(みずき野キャンパス)大会議室にて第16回FD研修会を開催しました。
今回のテーマは、「AIに関する現状の課題と教育への利活用について」です。 生成AIの教育活動への適用に関する現状を把握し、その上で、効果的かつ適切に活用していくための知見を共有することを目的として開催しました。
第一部では、本学教員による説明および事例報告を行いました。
第二部では、事前に行ったアンケート結果に基づくディスカッションおよび意見交換を行いました。
本研修では、アカデミック・インテグリティ(特に倫理・誠実性)の確保を大前提とした大学における生成AIの適切な利活用に向けた教員のリテラシー向上と、生成AIが持つ可能性を引き出しつつその利用が常に責任ある誠実なものとなるよう学生を促し教育活動全体の質を一層高めていくことを確認しました。
参加した教員からは「多様な意見や情報提供があり、大変有意義だった」との一方、「AIの知識を深めるまでには至らなかった」との意見もあり、今後も議論を進めていく必要があることを認識しました。



本学では、今後も組織的にFD活動に取り組むことで、教育の一層の充実を図ってまいります。







