
「ものを考える」
本学が目指す「学び」とは、単に教員が知識を伝えるだけでなく、それらを基に自ら考え、課題を見つけ、答えを求めて行動できる人材を育むこと。その成長をサポートするプログラムを用意しています。未来を拓いていく力を、その手に。本学にはあなたの可能性を広げる4年間が待っています。
新潟国際情報大学の学び
本学は「国際」「経営」「情報」を学ぶ2学部3学科を置いています。
学生が自ら考え、視野を広げ、自分の世界を広げていく力を養うことを目指した充実のカリキュラムで、「自分を育む学び」をサポートしていきます。
国際学部 国際文化学科
国際理解と外国語の習得、そして留学を通し、グローバル時代を担っていく人材を育成。
経営情報学部 経営学科
経営戦略、マーケティング、組織論などを通し、新たな価値を生み出していく学び。
経営情報学部 情報システム学科
社会基盤である情報システムを学び、専門知識と技術で社会の未来を担う人材を育む。
めまぐるしく変化していく現代社会。
次なる時代で活躍していくための学びを。
本学は、北東アジアを中心とした国や地域の言語や文化、社会状況を理解し、国際社会に対応できる人材を育成する「国際学部」と、経営学と情報システムの両方を理解しバランスよく身に付け、社会の発展に貢献できる人材を育成する「経営情報学部」の2学部を設置しています。両学部で高度な専門教育を行うとともに、1年時からの英語・情報教育、少人数教育、ゼミナール等により、一人ひとりの個性を伸ばしコミュニケーション力や問題解決能力を養います。