◆ 講座概要
帝国データバンクによると、新潟県内には創業から100年を超える企業が1500社以上あります。新潟県は老舗企業が多いのが特徴で、100年以上の企業は5.0%と全国平均を2.8%を大きく上回ります。
昭和100年の今年、時代を超えて営業を続ける企業の経営戦略、伝統をつなぐ経営の極意を聞いていきます。
◆ 講座内容
老舗企業のブランディング戦略をテーマにトークセッション形式で老舗企業の代表から話を聞きます。
ゲストは、平安時代創業で新潟県の最古企業と言われる株式会社高半ホテル、室町時代創業の吉乃川株式会社、江戸時代創業の株式会社加島屋の3社です。老舗企業の経営を知ることにより支えてきた先人の知恵と努力、次世代につなげる現代の経営者のビジネス展望を学びます。コーディネーターは、新潟国際情報大学経営情報学部の藤田美幸が務めます。
◆ 企業概要、ゲスト
・株式会社高半ホテル ゲスト:高橋 五輪夫氏(株式会社高半ホテル37代湯守、取締役専務)
・吉乃川株式会社 ゲスト:峰政 祐己氏(吉乃川株式会社代表取締役社長)
・株式会社加島屋 ゲスト:上田 浩史氏(株式会社加島屋生産管理部/経営企画室 係長)
・コーディネーター 藤田 美幸(新潟国際情報大学経営情報学部教授)



◆ 開講日、開講時間
11/29(土曜日 全1回) 13:30~15:00
定員:30名
◆ 受講料
一般2,000円、在学生1,000円、卒業・父母・法人会員1,600円
◆ 会場
新潟国際情報大学 新潟中央キャンパス(新潟市中央区上大川前通7番町1169)
◆ 申込み
オープンカレッジ講座Web申込み(https://ssl.smart-academy.net/nuis/)、または電話にてお申込みください。
※ 締め切り:令和7年11月14日
◆ お問い合わせ
新潟国際情報大学 社会連携センター TEL:025-227-7111