宮北 和之 / Miyakita Kazuyuki

所 属
経営情報学部 情報システム学科
職 名
講師
連絡方法
miyakita@nuis.ac.jp
学 歴
2003年3月 長岡工業高等専門学校電気工学科卒業
2005年3月 長岡工業高等専門学校専攻科電子機械システム工学専攻修了
2007年3月 新潟大学大学院自然科学研究科数理・情報電子工学専攻博士 前期課程修了
2010年3月 新潟大学大学院自然科学研究科情報理工学専攻博士後期課程修了
学 位
博士(工学)、新潟大学、2010年3月
職 歴
2010年4月~2012年3月 新潟大学大学院自然科学研究科電気情報工学専攻 助教
2012年4月~2020年3月 新潟大学情報基盤センター 助教
受賞歴
2008年9月 IEEE Shin-etsu Section Young Researcher Paper Award 受賞
2009年3月 電子情報通信学会回路とシステム研究会優秀学生発表賞 受賞
2009年10月 IEEE Shin-etsu Section Young Researcher Paper Award 受賞
2010年3月 電子情報通信学会学術奨励賞 受賞
2018年3月 電子情報通信学会安全・安心な生活とICT研究会優秀研究賞 受賞
2019年9月 電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ貢献賞 受賞
研究分野
ネットワーク工学、ネットワーク理論
所属学会
電子情報通信学会、IEEE
主要業績
論文
①(2022)柄沢直之・宮北和之・田村裕・中野敬介「歩行者自身が障害物になる状況を考慮した情報フローティングの理論解析」『日本シミュレーション学会論文誌』Vol.14, No.1, pp.9-19
②(2020)N. Karasawa, K. Miyakita, Y. Inagawa, K. Kobayashi, H. Tamura, K. Nakano, “Information Floating for Sensor Networking to Provide Available Routes in Disaster Situations,” IEICE Trans. Commun., Vol.E103-B, No.4, pp.321-334
③(2018)宮北和之・柄沢直之・稲川優斗・中野敬介「情報フローティングによる交通誘導に関する考察」『電子情報通信学会論文誌B』 Vol.J101-B, No.8, pp.603-618
④(2016)K. Miyakita, K. Nakano, M. Yamashita, H. Tamura, “Simulation study of relief goods delivery and information sharing by epidemic transmission in disaster areas,” Journal of Advanced Simulation in Science and Engineering, Vol.3, No.1, pp.114-135
⑤(2016)K. Nakano, K. Miyakita, “Analysis of information floating with a fixed source of information considering behavior changes of mobile nodes,” IEICE Trans. Fundamentals, Vol.E99-A, No.8, pp.1529-1538
⑥(2012)Y-P. Kim, K. Nakano, K. Miyiakita, M. Sengoku, Y-J. Park, “A Routing Protocol for Considering the Time Variant Mobility Model in Delay Tolerant Network,” IEICE Trans. Inf. & Syst., Vol.E95-D, No.2, pp.451-461
⑦(2010)A. Otsuka, K. Nakano, K. Miyakita, “Theoretical Analysis of Mean Waiting Time for Message Delivery in Lattice Ad Hoc Networks,” Journal of Circuits, Systems, and Computers, Vol.19, No.8, pp.1711-1741
⑧(2009)K. Miyakita, K. Nakano, M. Sengoku, and S. Shinoda, “Characterization of Minimum Route MTM in One-dimensional Multi-hop Wireless Networks,” IEICE Trans. Fundamentals, Vol.E92-A, No.9, pp.2227-2235
⑨(2009)K. Miyakita, K. Nakano, Y. Morioka, M. Sengoku, and S. Shinoda, “Characterization of Minimum Route ETX in Multi-hop Wireless Networks,” IEICE Trans. Commun., Vol.E92-B, No.3, pp.745-754
⑩(2008)K. Miyakita, K. Nakano, M. Sengoku, and S. Shinoda, “Theoretical Analysis of Route Expected Transmission Count in Multi-hop Wireless Networks,” IEICE Trans. Commun., Vol.E91-B, No.8, pp.2533-2544
その他
電子情報通信学会回路とシステム研究専門委員会 幹事補佐(2011年6月~2013年5月)
電子情報通信学会回路とシステム研究専門委員会 専門委員(2013年6月~2015年5月)
電子情報通信学会 Fundamentals Review 編集委員(2013年6月~2015年5月)
電子情報通信学会安全・安心な生活とICT研究専門委員会 幹事補佐(2017年6月~2018年5月)
電子情報通信学会安全・安心な生活とICT研究専門委員会 幹事(2018年6月~2019年5月)
日本シミュレーション学会和文論文誌 編集委員(2019年4月~)
電子情報通信学会安全・安心な生活とICT研究専門委員会 専門委員(2019年6月~)