過去のニュース
ここでは、NUISの過去のニュース一覧を年ごとに見ることができます。
(※旧ホームページのリンクため、ニュースによっては既にリンク先が削除されている場合もあります。あらかじめご了承ください。)
2011.12.21(水) 平成23年度第1回入学前教育を実施しました
|
2010.12.15(水) 新潟国際情報大学・新潟日報社連携公開講座を開催 2010.12.01(水) 情報文化学科卒業論文中間発表会を開催 2010.11.30(火) 本学学生が「にいがたデジコングランプリ2010」で入選 2010.11.04(木) 第8回国際理解講演会が開催されました 2010.11.02(火) 「新潟国際ビジネスメッセ2010」に出展しました 2010.11.01(月) 紅翔祭(学園祭)が開催されました 2010.10.15(金) 紅翔祭(学園祭)を開催します 2010.10.15(金) ひとり暮らしの学生をサポート 2010.10.12(火) 3年次生「就職ガイダンス」が始まりました 2010.10.05(火) 第3回オープンキャンパスが開催されました 2010.10.04(月) 中学生が職場体験活動を行いました 2010.09.24(金) 1年次学生保護者対象の学修説明会が開催されました 2010.09.21(火) 新潟国際フェスティバルに学生が参加しました 2010.09.14(火) 第3回オープンキャンパスのプログラムを掲載 2010.09.13(月) 学内企業説明会を開催します 2010.08.12(木) 第2回オープンキャンパスが開催されました 2010.08.03(火) 父母就職説明会が開催されました 2010.07.30(金) 第2回オープンキャンパスのプログラムを掲載 2010.07.28(水) 中学生が職場体験活動を行いました 2010.07.28(水) 「キャッチボールしよう IN新潟」が本学グラウンドで開催されました 2010.07.23(金) 中学生が職場体験活動を行いました 2010.07.09(金) みずき会(同窓会)関東支部懇親会が開催されました 2010.07.07(水) 「NUIS Music Festa」が開催されました 2010.07.06(火) 「ACM国際大学対抗プログラミングコンテスト」国内予選に学生が参加しました 2010.06.29(火) みずき会(同窓会) 総会・懇親会が開催されました 2010.06.28(月) 第1回オープンキャンパスのプログラムを掲載 2010.06.23(水) 「NUIS Musicフェスタ」開催のお知らせ 2010.06.21(月) 派遣留学・海外夏期セミナー奨学金授与式と壮行パーティーが行われました 2010.06.17(木) 表彰奨学金授与式が行われました 2010.06.12(土) スポーツ大会が開催されました 2010.05.14(金) カナダ・アルバータ州立大学より2氏が来訪されました 2010.04.30(金) 第7回 国際理解講演会が開催されました 2010.04.30(金) 環境サークル「NUIS Eco」が教科書リサイクルを行いました 2010.04.16(金) 新入生合宿研修が行われました 2010.04.06(火) 入学式が挙行されました 2010.03.31(水) 卒業式が挙行されました 2010.03.31(水) リーダーズキャンプが開催されました 2010.02.03(水) 一般入学試験(前期)を実施しました 2010.01.25(月) 資格取得奨励奨学金授与式が行われました 2010.01.12(火) 一般入試(前期)出願受付が始まりました |
2009.12.25(金) 「にいがたデジコングランプリ2009」 iPhoneアプリケーション部門で入選しました 2009.11.30(月) 国際交流インストラクター事業(現代GP)シンポジウムが開催されました 2009.11.27(金) 禁煙講習会を実施しました 2009.11.25(水) 「青少年のための科学の祭典2009新潟県大会」に出展しました 2009.11.10(火) 「新潟国際ビジネスメッセ2009」に出展しました 2009.10.29(木) 紅翔祭(学園祭)が開催されました 2009.09.25(金) 紅翔祭(学園祭)を開催します 2009.09.15(火) 学修説明会が開催されました 2009.09.11(金) 国際交流インストラクター事業(現代GP) 今年度の派遣が始まりました 2009.09.03(木) 国連軍縮会議in新潟 に学生が参加しました 2009.08.24(月) 文化講演会開催のお知らせ 2009.08.21(金) 国際国流インストラクター委嘱状授与式が行われました 2009.08.17(月) 第2回オープンキャンパスが開催されました 2009.08.05(水) 父母就職説明会が開催されました 2009.07.22(水) 第1回オープンキャンパスが開催されました 2009.07.21(火) 中学生が職場体験活動を行いました 2009.07.16(木) ACM国際大学対抗プログラミングコンテスト国内予選に学生が参加しました 2009.07.08(水) みずき会(同窓会)関東支部懇親会が開催されました 2009.07.01(水) 環境系サークルが学内清掃を実施しました 2009.06.26(金) 派遣留学・海外夏期セミナー奨学金授与式と壮行パーティーが行われました 2009.06.25(木) みずき会(同窓会)総会・懇親会が開催されました 2009.06.24(水) 表彰奨学金授与式が行われました 2009.06.24(水) ロシア語スピーチコンテストに学生が参加しました 2009.06.17(水) 第1回オープンキャンパスを開催します 2009.06.15(月) 大学案内・募集要項(2010年度版)が完成しました 2009.06.03(水) 日本経営システム学会全国研究発表大会が開催されました 2009.05.27(水) スポーツ大会が開催されました 2009.05.20(水) 「情報システム特論」特別講義公開のお知らせ 2009.04.15(水) ノースウェスト ミズーリ州立大学よりジェフ・フット先生が来訪 2009.04.15(水) 本学ホームページをリニューアルしました 2009.04.14(火) 平成21年度国際交流フェア開催 2009.04.07(火) 派遣留学生による現地レポート 2009.04.07(火) 入学式が挙行されました 2009.03.24(火) 卒業式が挙行されました 2009.03.23(月) JABEE認定プログラム修了証書授与式が行われました 2009.03.11(水) 一般入学試験(後期)を実施しました 2009.02.20(金) 学内合同企業説明会が開催されました 2009.02.09(月) 就職体験(模擬面接)講座が開催されました 2009.02.09(月) 一般入学試験(前期)の合格発表が行われました 2009.02.03(火) 一般入学試験(前期)を実施しました 2009.01.21(水) 派遣留学・海外夏期セミナー帰国報告会が行われました |
2008.12.26(金) 「青少年のための科学の祭典2008」に出展しました 2008.12.16(火) 東アジア青少年交流計画プログラム生が訪問 2008.12.10(水) 企業懇談会が開催されました 2008.11.19(水) 大麻等(不正薬物)に関し厳重注意が喚起されました 2008.11.11(火) 「新潟国際ビジネスメッセ2008」に出展しました 2008.11.06(木) 紅翔祭(学園祭)が開催されました 2008.10.21(火) 情報文化学科卒論中間発表会が行われました 2008.10.08(水) 第2回オープンキャンパスが開催されました 2008.10.01(水) 第1年次学生保護者対象の学修説明会が開催されました 2008.09.30(火) Noism金森穣 公開講座開催のお知らせ 2008.09.29(月) 公開講座「映画の中の市民社会」開催のお知らせ 2008.09.19(金) 紅翔祭(学園祭)を開催します 2008.09.17(水) 連携講座「草原の国 モンゴルを知る」開講のご案内 2008.09.11(木) 第2回オープンキャンパスを開催します 2008.09.02(火) NUIS-LIVE(1日体験入学)が開催されました 2008.09.01(月) 新潟県議会総務文教委員会が視察に訪れました 2008.08.25(月) 日本ロシア学生会議で学生が新潟代表を務めました 2008.07.31(木) 3年次生父母就職説明会が開催されました 2008.07.29(火) NUIS-LIVE(1日体験入学)を開催します 2008.07.28(月) 中学生が職場体験を行いました 2008.07.25(金) 第1回オープンキャンパスが開催されました 2008.07.23(水) JABEE認定プログラム修了証授与式が行われました 2008.07.09(水) みずき会(同窓会)関東支部会が開催されました 2008.07.09(水) 中学生が図書館で職場体験を行いました 2008.06.27(金) 国際シンポジウム「東アジア地域交流の歴史的変遷と発展状況」開催のお知らせ 2008.06.25(水) ロシア語スピーチコンテストで学生が入賞しました 2008.06.23(月) 第1回オープンキャンパスを開催します 2008.06.20(金) 表彰奨学金授与式が行われました 2008.06.16(月) みずき会(同窓会)総会・懇親会が開催されました 2008.06.12(木) AED講習会を実施しました 2008.06.10(火) 情報システム学科の教育プログラムがJABEEから認定されました 2008.05.29(木) スポーツ大会が開催されました 2008.05.12(月) 「情報システム特論」公開講義のお知らせ 2008.05.02(金) カナダ・アルバータ大学より3氏が表敬訪問されました 2008.05.01(木) 進路ガイダンスが開催されました 2008.04.21(月) 平成21年度入学者選抜試験概要を掲載 2008.04.16(水) 2008年度前期オープンカレッジ開講講座のご案内 2008.04.16(水) 新入生合宿研修が行われました 2008.04.15(火) 平成20年度国際交流フェア開催(ドイツ社会保障史展 同時開催) 2008.04.08(火) 入学式が挙行されました 2008.04.01(火) 高校生・ご父母のための進路ガイダンスを開催します 2008.03.31(月) 日本高等教育評価機構による認証評価結果について 2008.03.24(月) 卒業式が挙行されました 2008.02.26(火) 永井教授・樋口教授の最終講義が行われました 2008.02.20(水) 学内合同企業説明会が開催されました 2008.02.13(水) 就職体験(模擬面接)講座が開催されました 2008.02.07(木) 一般入学試験(前期)の合格発表が行われました 2008.02.04(月) 一般入学試験(前期)が実施されました 2008.01.30(水) 一般入学試験(センター試験利用)出願受付が始まりました 2008.01.24(木) 資格取得奨励奨学金授与式が行われました 2008.01.22(火) 派遣留学・海外夏期セミナー帰国報告会が開催されました 2008.01.07(月) 一般入学試験(前期)出願受付が始まりました |
2007.12.27(木) ロシア語スピーチコンテストで学生が入賞 2007.12.12(水) 次期学長に平山征夫氏が決定 2007.12.10(月) 「青少年のための科学の祭典2007」に大山ゼミが出展 2007.12.06(木) 情報システム学会 全国大会・研究発表大会が開催されました 2007.11.20(火) 企業懇談会が開催されました 2007.11.15(木) 情報文化学科卒論中間発表会が開催されました 2007.11.13(火) 新潟国際情報大学・新潟日報社連携公開講座開催のお知らせ 2007.11.01(木) 推薦入学試験の出願受付 開始 2007.10.29(月) 紅翔祭が開催されました 2007.09.21(金) 紅翔祭(学園祭)を開催します 2007.09.07(金) 第2回オープンキャンパスを開催します 2007.08.22(水) NUIS-LIVE(1日体験入学)が開催されました 2007.08.21(火) 派遣留学・海外夏期セミナーへ参加学生が出発 2007.08.03(金) NUIS-LIVE(1日体験入学)開催のお知らせ 2007.08.01(水) 文部科学省教育改革プロジェクト「現代GP」に採択 2007.07.31(火) 3年次生父母就職説明会を開催しました 2007.07.24(火) 第1回オープンキャンパスが開催されました 2007.07.18(水) みずき会(同窓会)関東支部会を開催しました 2007.06.28(木) みずき会(同窓会)10周年記念総会を開催しました 2007.06.28(木) 第1回オープンキャンパスを開催します 2007.06.28(木) 「情報文化学部紀要」第10回記念号が刊行されました 2007.06.20(水) 派遣留学・海外夏期セミナー奨学金授与式と壮行パーティーが行われました 2007.06.12(火) 「情報システム特論」の講義を公開します 2007.05.28(月) スポーツ大会が開催されました 2007.05.18(金) 情報文化学部情報システム学科教員公募 2007.05.07(月) 進路ガイダンスが開催されました 2007.04.26(木) 平成20年度入学者選抜試験概要 掲載 2007.04.18(水) 高校生・ご父母のための進路ガイダンスを開催します 2007.04.11(水) 国際交流フェアを開催します 2007.04.09(月) 入学式が挙行されました 2007.03.26(月) 卒業式が挙行されました 2007.03.13(火) 情報文化学部情報システム学科 教員公募 2007.03.09(金) 一般入学試験(後期)を実施しました(合格発表は3/13です) 2007.02.21(水) 学内合同企業説明会が開催されました
2007.01.26(金) 派遣留学・海外夏期セミナー帰国報告会が開かれました
|
2006.12.25(月) 北京師範大学より梅教授を招聘しセミナー開催
|
2005.12.13(火) 「青少年のための科学の祭典2005」に河原ゼミが出展
|
2004.12.05(日) インターネット検定
|
2003.12.22(月) 一般入試 前期 1月6日(火)より出願受付開始
2003.01.15(水) 海外留学制度帰国報告会を開催 |
2002.11.14(木) 情報文化学科卒業研究中間発表会(烏合会)開催(11月9日(土))
|
2001.12.18(火) 武藤学長他 韓国慶煕大学招請により訪問
|
2000.12.02(土) 情報システム公開講義
|
1999.11.22 第2種情報処理試験の勉強会開催
|