入試情報
入学前学習
新潟国際情報大学では、新入生迎え入れ準備として、入学前学習を実施しています。高校長推薦入試合格者を対象に ①基礎的な学力の維持 ②入学前の期間を有意義に過ごす ③大学生活への不安の払拭 ④大学での学びの知識を深めることなどを目的として行っています。
また、先輩学生と合格者同士の交流プログラムを通し、入学への不安や疑問を解決することでスムーズに学生生活に入れるように実施しています。

「平成31年4月入学者実施内容」
自宅学習
各学部指定の課題に取り組んでもらい、解答を採点・評価したうえで、コメントを添えて返却します。
【国際学部】
(1)リーディング(読書感想文)/メッセージをつかみとる
(2)映画鑑賞(映画感想文)/メッセージをつかみとる
(3)レビューレポート(指定テキスト解釈)/批判的に読んで表現する
(4)英文和訳/意味を日本語に移行する
【経営情報学部】
(1)英語・数学 課題テキスト(全3回分)
(2)学部作成オリジナル課題(全2回分)
スクーリング
学校に登校し、自習教材への取り組み方法やそれぞれの科目について解説講義を実施します。
また、それぞれの学部説明や参加者(入学予定者)及び在学生との交流などを実施します。
【開催日・対象】
[第1回] 平成30年12月16日(日) 国際学部・経営情報学部
[第2回] 平成31年2月16日(土) 国際学部のみ
[第3回] 平成31年3月2日(土) 国際学部のみ
入学前教育を受けた感想
・いろんな人と仲良くなれて緊張が少し解けて良かったです。
・他の生徒と交流する機会が多くて良かった。
・有意義な体験ができて良かった。
・グループでの活動が楽しかったです。
・自宅課題に早めに取り組みたいと思います。
・新しい友達ができました。
・行く前は緊張したけど、先輩がとても優しくてわからないところとかを教えてくれたりしたので、とても良かったです。
・友達もできて、不安だったのが楽しみに変わった。
・PC演習が面白かったです。
・在学生の方々がとても親切で良かった。