学生便覧2018
35/182

11111122113322必修111111111111122222222222222222222221講義・演習学部基礎選択地域研究論英語基礎1英語基礎2CEP1(コミュニケーション)CEP2(アカデミック・トレーニング)情報処理演習1情報処理演習2言語学世界史(近現代)世界地誌国際関係論比較宗教論社会思想史文化人類学異文化理解日本史(近現代)ジェンダー論社会福祉論社会企業論ジャーナリズム論CEP3(コミュニケーション)CEP4(アカデミック・トレーニング)CEP5(アカデミック)CEP6(アカデミック)インターンシップ3)専門科目 専門科目では基幹的な専門科目をさらに細分化し発展させた科目を開講します。それらは1)ゼミナール科目、2)地域言語科目、3)英語集中コース科目、4)講義科目に大きく分けられます。 ゼミナール科目には「基礎ゼミナール1・2」「国際研究ゼミナール1・2・3・4・5・6」「卒業論文」が、地域言語科目には「ロシア語」「中国語」「韓国語」の各科目が、英語集中コース科目には「国際ビジネス英語」「メディア英語」「リーディング」「リーディング・ライティング」「英文講読」が、そして講義科目には「地域研究」「日本研究」「国際研究」に分類される科目群があります。 国際文化学科の専門教育の特徴のひとつは、専門をいわゆる外国(語)研究と、国際研究とにコース分けせずに、学生にその両方をバランスよく学修することを求めていることです。同時に、学生の関心と自主的学修計画を尊重するために、ゼミナールを重視するとともに、専門科目の選択の幅をできるだけ広くしています。なお、留学全学、学部基礎から48単位以上1前1前1後1前1後1前3後1前1前1前1前1前1前1前1前1前1後1後1後1後2前2後3前3後3前英語集中コースはCEP3~6必須33

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る