学制便覧2013
45/192

情報文化学科6266373326282680721054表1-10-11 卒業要件単位数  43情報文化学科カリキュラム科目区分基礎科目CEP専門科目演習・ゼミ・卒論注)上表の専門科目の卒業要件の小計58単位に加え、地域言語(「--語6」「--語7」)、地域研究、日本研究、国際研究の中からさらに16単位を修得しなけれなりません。それら16単位をあわせた合計74単位が専門科目の卒業要件となります。なお、派遣留学に参加した学生については、「留学--語2~4」「留学--特論1」「留学--特論2」「現代--研究(留学)」「現代--事情(留学)」の12単位分がこの16単位の中に含まれます。たか、または当該セメスターにおいて受ける見込みであること、②「国際研究ゼミナール5・6」(4年次ゼミ)の単位を修得済み、もしくは当該セメスターにおいて修得見込みであること、これら2つの条件を満たす場合にのみ履修登録が可能となります。卒業論文着手資格条件等については「5.卒業論文」を参照してください。 「卒業論文」は4年次の後期に配当されていますが、留年等の理由により5年次以降の学年の前期に提出が見込まれるような場合には、上記①及び②の条件を満たせば前期でも履修登録を行うことができます。3.卒業論文提出資格 「卒業論文」の履修登録を済ませた学生は、①卒業論文中間発表会で報告していること、②卒業論文指導教員によって提出に値する論文であると判断され、その教員本人の署名もしくは押印をもらっていること、以上の2点が満たされて初めて卒業論文提出資格が与えられます。4.履修原則1)講義科目⑴ 1年次及び2年次は学年配当にしたがって履修しなければなりません。⑵ 3年次以上に在籍する学生は、3・4年次配当の科目を履修できます。⑶ 下位学年配当の科目履修は自由にできます。科目細区分設置単位数卒業要件単位数保健体育講義科目就職関連共通科目国際関連情報関連地域言語地域研究日本研究国際研究14618121041416合計科目群ごとの卒業要件単位数322074126

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る