学生便覧2011
163/190

22211222224 平成16年度以前の入学者に係る授業料の額は,改正後の別表3の規定にかかわらず,なお,従前の例による。1 この学則は,平成18年4月1日から施行する。2 平成17年度以前に入学した学生の履修方法については,なお,従前の例による。ただし,改正後の別表1に規定する授業科目のうちキャリア開発1及びキャリア開発2の履修方法については,平成17年度に入学した学生に適用する。1 この学則は,平成19年4月1日から施行する。2 平成18年度以前に入学した学生の履修方法については,なお,従前の例による。1 この学則は,平成19年4月1日から施行する。2 平成18年度以前に入学した学生で,改正前の別表1に規定する授業科目のうち「情報処理演習U」を履修し単位を修得しているときは,改正後の別表1に規定する授業科目のうち「情報処理演習U1」を履修することができない。1 この学則は,平成20年4月1日から施行する。2 平成19年度以前に入学した学生の履修方法については,なお,従前の例による。ただし,改正後の別表1に規定する授業科目のうち「数学リテラシー」,「ビジネス英語入門1」及び「ビジネス英語入門2」の履修方法については,平成19年度以前に入学した学生に適用する。3 平成19年度以前に入学した学生が,改正後の別表1に規定する授業科目のうち「国際交流インストラクター演習1」,「国際交流インストラクター演習2」及び「ワークショップ実践論」を履修し単位を修得したときは,自由科目の単位として認定する。4 平成17年度以前に入学した学生で改正前の別表1に規定する授業科目のうち「インターネット英語1」又は「インターネット英語2」を履修し単位を修得しているものが,改正後の別表1に規定する授業科目のうち「ビジネス英語入門1」又は「ビジネス英語入門2」を履修し単位を修得したときは,自由科目の単位として認定する。 この学則は,平成21年4月1日から施行する。授業科目の名称専 門 科 目(情報文化学科)アメリカ研究ゼミナール(留学)留学アメリカ英語1留学アメリカ英語2留学アメリカ英語3留学アメリカ英語4アメリカの文化と社会(留学)留学アメリカ特論1留学アメリカ特論2現代アメリカ研究(留学)現代アメリカ事情(留学)必 修単   位   数選 択選択必修自 由   附 則   附 則   附 則   附 則   附 則  161新潟国際情報大学学則

元のページ  ../index.html#163

このブックを見る