学生便覧2011
162/190
地域住民等を対象とした次の事業を行うことができる。 一 公開講座 二 大学施設の開放 この学則は,平成6年4月1日から施行する。1 この学則は,平成7年5月31日から施行する。2 平成7年度以前の入学者にかかる授業料及び施設設備費の額は,改正後の第42条第1項別表第3の額にかかわらず,なお,従前の例による。この学則は,平成10年4月1日から施行する。この学則は,平成11年4月1日から施行する。1 この学則は,平成12年4月1日から施行する。2 平成11年度以前に入学した学生の履修方法については,なお,従前の例による。この学則は,平成14年4月1日から施行する。1 この学則は,平成15年4月1日から施行する。2 平成13年度以前に入学した学生の履修方法については,なお,従前の例による。1 この学則は,平成16年4月1日から施行する。2 平成13年度以前に入学した学生が,改正後の別表に規定する授業科目中「情報リテラシーと倫理」を履修したときは,自由科目として取り扱うものとする。1 この学則は,平成17年4月1日から施行する。2 平成16年度以前に入学した学生の履修方法については,なお,従前の例による。ただし,改正後の別表1に規定する授業科目のうち「キャリア開発1」,「キャリア開発2」及び「インターンシップ」を履修し,「キャリア開発1」及び「キャリア開発2」にあっては,基礎科目の自由科目の単位に,「インターンシップ」にあっては,基礎科目の選択科目として卒業に必要な単位にすることができる。3 平成16年度に入学し現に在学している者にあっては,改正後の別表1に規定する授業科目のうち次の表に掲げる授業科目を履修し,同表の区分による単位として卒業に必要な単位にすることができる。160 附 則 附 則 附 則 附 則 附 則 附 則 附 則 附 則 附 則新潟国際情報大学学則
元のページ
../index.html#162