学生便覧2011
15/190

 全ての記入が終わりましたら、学務課窓口に前期は4月12日(火)、後期は9月30日(金)までに提出してください。期限までに提出がない場合、その学期での履修は認められません。 今年度前期は4月18日(月)から4月20日(水)の3日間、後期は10月6日(木)から10月11日(火)の3日間に学務課教務係窓口で「学生授業時間割表」を配布します。それを確認の上、誤り・訂正・追加・削除等があった場合は、学務課教務係窓口で手続きをしてください。※1 この「学生授業時間割表」の確認を行わない場合、登録したつもりの科目が登録されず、履修できなくなる場合もありますので、指定の期日までに必ず確認してください。※2 確認訂正期間終了後は、いかなる理由でも「訂正・追加・削除」は認められません。必ず確認訂正期間中に行って下さい。※3 電話や代理者による訂正等は一切受け付けません。必ず本人が窓口で確認・訂正を行ってください。※4 履修登録の訂正を行った場合、訂正日の翌日に訂正後の「学生授業時間割表」を再交付しますので、学務課窓口で受領・確認してください。前期は4月21日(木)、後期は10月12日(水)までとなります。ただし、この両日では訂正等を行うことはできません。※5 「学生授業時間割表」は大切に保管してください。万が一紛失した場合および確認訂正期間中に受領しなかった場合は、学務課窓口で再発行を願い出ることができます。ただし、再発行は1通につき200円の手数料がかかります。履修科目が決定したら、履修登録用紙への記入を行って下さい。履修登録用紙の書式は14ページ(図1-2-1)に示してあります。なお、「授業コード」(表1-2-3)は次のルールに従っていますので、間違わないよう記入して下さい。  13履修登録手続き2.履修登録用紙提出期限3.履修確認・訂正の期間4.履修登録用紙

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る