学生便覧2011
131/190
ノートパソコンやデジタルビデオカメラなどの貸し出しを行っています。卒業研究での資料・文書作成、サークル活動の記録などに利用できます。詳細は情報センターのウェブサイトを参照してください。<貸出対象者> 本学に在籍する学生または研究生で、情報センターのウェブページで公開されている『貸出機材』の項目を確認した者。<貸出機材一覧>【一定期間貸出が可能なもの】●ノートパソコン●デジタルビデオカメラ●DVDライター●ボータブルDVDプレイヤー【当日中に返却しなければならないもの】●ヘッドホン●ヘッドセット●マルチメディアカードリーダー●USBフロッピーディスクドライブ<利用規則と注意事項>●利用目的は、教育、研究、学習、サークルの課外活動に限ります。●必ず本人が貸出(予約)・返却の手続きを行ってください。又貸しや代理返却は認めません。なお、手続きには学生証が必要になりますので必ず持参してください。●当日中に返却が必要な機材は、返却期限日の受付終了時刻18:00までに必ず返却してください。事情があって期限日までに返却ができない場合は、事前にメディア準備室に連絡して指示を受けてください。●返却期限日を過ぎても返却しなかった場合は、罰則として一定期間(延滞日数×1週間)貸し出しを禁止します。なお、情報センターからの返却請求にも応じない場合は、ユーザアカウントを停止するとともに所属学科の長またはゼミ・演習の担当教員に報告し、以後機材の貸し出しは行いません。●貸出期間の延長を希望する場合は、機器を持参してメディア準備室の窓口で手続きを行ってください(1回まで)。機材を持参しない場合は、延長できません。 なお、既に他の利用者から貸出予約がある場合も、延長できません。●返却日当日の再貸出および予約手続きは行いません。●破損・紛失の場合は、該当分の弁償や現物の弁済を求めることがあります。 129情報センター利用案内●機材貸出サービス
元のページ
../index.html#131