学生便覧2011
12/190
時限1限休み時間15分時間9:00~10:30午前7時現在で全面運休の場合午前11時現在で全面運休の場合授業時間は次のとおりです。 次の場合、授業は休講となります。1.大学の行事を行う場合(事前に掲示等により連絡します)2.授業担当教員にやむを得ない理由が生じた場合(掲示により連絡します)3.休講の掲示がなく、授業開始時間から30分以上経過しても授業担当教員が何らかの理由で授業を開始できない場合(自然休講)4.自然災害等により、不測の事態が発生した場合 原則としてJR越後線が全面運休となった場合以下の基準で休校とする。休校とした場合は代替日を設ける。 休講等により、授業回数が不足した場合には、補講を行います。 補講の有無は掲示により連絡します。 学生への連絡は全て掲示板への掲示により行います。 学生ホール棟1階の学務課の掲示板は、毎日かならず確認してください。 学生個人に対して連絡等が必要な場合は、「呼び出し」掲示等により行います。「呼び出し」掲示等は、呼び出す学生の「学科・学年、学籍番号、氏名」を明記して掲示しますので、当該の学生は速やかに学務課など呼び出された課に来てください。 WEB上にも休講・補講情報(アドレスhttp://www.nuis.ac.jp/service/classinfo.asp)があります。こちらも毎日確認してください。2限昼休み55分10:45~12:15運行状況3限休み時間10分13:10~14:4014:50~16:204限休み時間10分5限16:30~18:00取り扱い1、2限を休校とする3、4、5限を休校とする10 大学における学修10.掲示板6.授業時間7.休講8.休校9.補講
元のページ
../index.html#12