vol81
7/8

    7企業、団体の採用担当者らと本学教職員が情報交換する平成30年度「企業懇談会」が昨ラウンプラザホテル新潟で開かれ、22回目の今年度は292社から461人が参加しました。冒頭のあいさつで野崎茂学長は「来年創立企業懇談会に292社参加年11月21日、ANAク人を超えた卒業生が皆様の企業で活躍しております」とお礼の言葉を述べました。講演会では、ピアニスト辻井伸行氏の母親の辻井いつ子さんが「明るく、楽しく、あきらめない生き方」と題して講演し、「前例がないから無理という周囲の言葉に負けず、チャンスに前向きに取り組んで」と語り、仕事にも活かせる大事な姿勢を学ぶことができました。懇親会では藤瀬武彦キャリア支援委員長(情報システム学科教授)が本学の就職概況を説明し、星野元理事長が参加企業にさらなる支援を要請しました。このあと人事担当者と教職員は、採用計画や卒業生の近況を話し合い、懇親を深めました。合格活発な情報交換が行われた懇親会25周年を迎え6000平成31年度国際学部国際文化学科前  期大学入試センター試験利用後  期入試区分Congress of the International Ergonomics Association (IEA2018), vol.7(24-32)新たな動き」『社会人類学年報』No.44(131-146頁) 2)学会・研究会・講演等内田 亨(経営学科・教授)・(2018年9月9日)Remy Magnier-Watanabe "Organizational Virtuousness, Happiness, and Job Performance among French and Japanese Employees:A Structural Model" 国際戦略経営研究学会第11回年次大会(国立大学法人電気通信大学)(台灣清華大学)・(2018年10月8日)「獨立自尊與他者感覺−日本近代的最佳思想」東亜学講演(台灣師範大學東亞系)・(2018年10月9日)「福澤諭吉與丸山真男的思想傳承」日本思想史講演(台灣大學國發所)・(2018年10月10日)「丸山真男思想史學的軌跡」日本思想史学講演(台灣中央研究院)越智 敏夫(国際文化学科・教授)・(2018年9月9日)「いかがわしい文化と、文化のいかがわしさについて」新潟市美術館シリーズ・レクチャー『美術と世の中、とか外』(新潟市美術館)出願期間インターネット出願登録平成31年1月 7日㈪〜1月21日㈪15:00まで平成31年1月28日㈪〜2月 9日㈯15:00まで平成31年2月25日㈪〜3月 2日㈯15:00まで出願書類提出平成31年1月 7日㈪〜1月22日㈫【郵送必着】平成31年1月28日㈪〜2月12日㈫【郵送必着】平成31年2月25日㈪〜3月 4日㈪【郵送必着】試験日試験地試験実施教科・科目新潟国際情報大学 学報 国際・情報 平成31年1月発行 2018年度 No.4詳細は「平成31年度入学試験要項」または本学ウェブサイト(http://www.nuis.ac.jp/)でご確認ください。合格発表日入学手続期間と 一帯一路』(東京大学・教養学部)・(2018年10月27日)「黒船はロシアから 越後人と北洋漁業の発展」新潟開港150周年記念講演会『開港150周年 にいがたの黎明』(新潟国際情報大学・新潟中央キャンパス)・(2018年11月4日)「近代東北アジア諸地域におけるコンブ漁業の比較研究」中央大学政策文化研究所主催(公益財団法人 JFE21世紀財団後援)シンポジウム『アジア文明の21世紀的意義 その再評価のための基礎研究』(中央大学・駿河台記念館)東海支部2018年研究大会(三重大学)(黒埼市民会館ホール)International University carnival on E-learning International University carnival on E-learning  INTERNATIONAL LEARNING, TEACHING AND TECHNOLOGY CONFERENCE (ILTEC) 2018(International Islamic University Malaysia)『変貌する東南アジア世界』(新潟国際情報大学・新潟中央キャンパス)白井 健二(経営学科・教授)・(2018年10月)"Characteristic similarity of production key elements greatly affecting profit of a productive business", International Journal of Innovative Computing, Information and Control Vol.14 No.5 (1929-1946)佐藤 若菜(国際文化学科・講師)・(2018年11月)「中国本土・台湾の漢族に関する一九九〇年代以降の親族研究:女性に着目した區  建英(国際文化学科・教授)・(2018年10月6日〜7日)「丸山真男對中國現代性的看法」国際学会『東亞儒學與中國現代性』第3志願制を導入!!一般入試(前期)で学費給付奨学生を採用!!(前期・後期)で一般入試(前期)の試験結果から、成績上位者に、半期授業料の半額を給付します。奨学金試験を受ける必要も、事前に申請する必要もありません。※毎学期終了時ごとに審査あり。給付額入試のポイント一般入試経営情報学部経営学科・情報システム学科新 潟上 越長 岡新発田平成31年2月2日㈯2科目以上選択各学部・学科の利用教科・科目の平成31年1月19日㈯、20日㈰の受験していること大学入試センター試験を2科目以上選択平成31年3月9日㈯新 潟2科目以上選択国 語数 学外国語平成31年 2月 9日㈯〜2月15日㈮平成31年 2月 9日㈯平成31年 2月22日㈮〜3月 1日㈮中から平成31年 2月22日㈮国 語数 学外国語平成31年 3月15日㈮〜3月22日㈮平成31年 3月15日㈮神長 英輔(国際文化学科・准教授)・(2018年10月5日)「ロシア極東と一帯一路」ワンアジア財団・寄付講座『アジア共同体の形成上西園 武良(情報システム学科・教授)・(2018年10月20日)井上智栄美(本学4年)「キーボードの誤タイピング低減に関する研究(第7報:アイソレーション型の効果確認)」日本人間工学会東海支部2018年研究大会(三重大学)・(2018年10月20日)金澤諒(本学4年)「トングの使い易さ向上に関する研究」日本人間工学会小宮山 智志(経営学科・准教授)・(2018年9月29日)「支え合いの気持ちを持ち寄ろう」西区『支え合いのしくみづくり』研修会佐藤 泰子(国際文化学科・英語講師)・(2018年9月12日〜13日)"The Case Study of MOOCs for College Students in Japan" 佐藤 若菜(国際文化学科・講師)・(2018年10月19日)司会・コメンテーター(英語):Prof. Mei-Ling Chien "Life Historical Narrations and the Framing of the Subjectivity and Identity of the Rural Immigrants in East Guizhou (1930-2010)" 京都大学東南アジア地域研究研究所共同利用・共同研究拠点『中国と東南アジアにおける政治経済的変容と女性の移動』第2回研究会議 (京都大学)瀬戸 裕之(国際文化学科・准教授)・(2018年9月15日)「内陸国ラオスにおける戦争と戦後−地域住民の経験を中心に−」異文化塾授業料の第1志望の学部・学科が合格にならなかった場合には第3志望までの学部・学科で合否判定を行います。給付対象国際学部国際文化学科半期上位3名上位3名上位2名経営情報学部経営学科情報システム学科半額教員の活動(本人申告による)すべてインターネット登録を利用した出願です 1)研究論文・図書上西園 武良(情報システム学科・教授)・(2018年9月)"Reducing the Pulling Force on Plastic Bag Rolls", Proceedings of the 20th 一般入試日程募集学部就職・採用情報を交換さらなる支援を要請

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る