66
10/16

科学の祭典に出展「青少年のための科学の祭典」新潟県大会が長岡市のアオーレ長岡で2月7、8日の両日に開催され、昨年に続き本学情報システム学科の近藤進教授と同研究室の学生4人が体験ブースを展開しました。この祭典は、青少年が自分自身で実験や工作を体験し、科学の面白さを実感できる平成4年から始まったイベント。今年は2日間で1万3000人を超える入場者がありました。同研究室のブースのタイトルは「光受信機を作ってリモコンの光を聞いてみよう!」。出展ブースでは半田付けをしないで回路を組めるブレッドボードを使って、光送受信機を製作する体験を行いました。光受信機に向けてリモコンのボタンを押すと、見えない赤外線でブツブツとデジタル音が聞こえることを確認してもらいました。また、スマホからの音楽を送信機でいったんLEDの光にして、その光を受信機で電気に変え、スピーカーからその音楽が聞こえると、多くの来場者から歓声が上がっていました。人気となったブースでは、ノーベル賞の青色LEDの発光実験も行われ、大きな関心を呼んでいました。 3)競争的資金獲得研究内田 亨(情報システム学科・教授)・(2014年7月〜2015年3月)大学生の力を活かした集落活性化事業「温泉集客策の提言による地平成27年3月現在〈五十音順〉㈱アークベルアークランドサカモト㈱㈱アイエスエフネットアイジャパン㈱アクシアルリテイリンググループ㈱アサンテ㈱アスカプランニングアルファテクノロジー㈱㈱ヰセキ信越㈱イタヤ㈱インタークロス㈱上野㈱ウエマツ㈱ウエルストーン㈱ウオロク㈱エイジェック㈱エクセルシステム㈱NS・コンピュータサービス㈱エヌ・テイ・エス㈱エムテートリマツ㈱大原鉄工所岡三にいがた証券㈱小形商工㈱小木工業㈱㈱オスカー技研㈱小野組㈱カネコ・コーポレーション㈱川内自動車㈱かんぽ生命保険㈱吉兆楽㈱キューピット㈱きらやか銀行クオリカ㈱㈱クスリのアオキ㈱クボ製作所㈱熊谷クラッシュアンドカンパニーグループ㈱ゲインコマツレンタル㈱㈱コメリ㈱コロナ㈱サイネックスサイバーコム㈱㈱三愛㈱サンケイ情報ファシリティ㈱サンソウシステムズ㈱三宝㈱シアンスJA越後おぢやJA越後さんとうJA柏崎JA豊栄JA新潟厚生連㈱システムアート新発田信用金庫㈱シマキュウ昭和電機産業㈱㈱シリウス新日本海フェリー㈱シンワ測定㈱㈱スズキ自販新潟㈱スプリックス㈱スペースアルファーシステム㈱セントラルパートナーズ㈱綜合システムプロダクツ㈱ソリマチ経営㈱大光銀行㈱第四銀行大和冷機工業㈱㈱髙儀㈱高助㈱たかだ高野ガス㈱㈱タカヨシ㈱タチカワ㈱タップカンパニー㈱近正チモロ㈱中越クリーンサービス㈱中越通運㈱燕市役所㈱つるや東京コンピュータサービス㈱㈱東横イン㈱TOSYS㈱トカン(医)徳真会グループ㈱トップワイジャパン外山産業グループトヨタカローラ新潟㈱トヨタ東京カローラ㈱㈱トラステック㈱ナインエンターテイメント㈱ナカムラ新潟運輸㈱㈱新潟エヌテーエヌ㈱新潟クボタ新潟県警察新潟縣信用組合新潟交通商事㈱新潟サンリン㈱新潟自動車産業㈱新潟証券㈱新潟綜合警備保障㈱㈱新潟ダイハツモータース新潟ダイヤモンド電子㈱新潟中央青果㈱新潟中央ホンダ販売㈱新潟日産自動車㈱㈱新潟フジカラー西巻印刷㈱㈱日産サティオ新潟㈱日産サティオ新潟西日産部品新潟販売㈱日本郵便㈱日本生命保険(相)日本フローサーブ㈱㈱日本旅行ネッツトヨタ新潟㈱㈱ハードオフコーポレーションパートナーズプロジェクト税理士法人ハーバーハウス㈱㈱ハーモニックパール金属㈱㈱バイタルネットバクマ工業㈱㈱長谷川興産長谷川ホールディングス㈱㈱パナハートタカハシ㈱ハヤマ㈱BSNアイネット東日本ハウス㈱東日本旅客鉄道㈱㈱ビット・エイ㈱ひらせいホームセンター㈱福田組藤田金屬㈱㈱富士通新潟システムズ藤寅工業㈱藤村フューム管㈱防衛省 自衛隊北新越ホーム㈱㈱ホテル新潟㈱本宏製作所㈱ホンダオート新発田㈱ホンダ四輪販売新潟㈱マイナビ㈱マツモトキヨシ甲信越販売丸井産業㈱㈱マルト長谷川工作所㈱丸山自動車㈱マンションセンターミサワホーム北越㈱㈱三ツ葉パーツ ㈲ミドリ工務店 (介護福祉事業部:浜浦倶楽部)源川医科器械㈱㈱宮島化学工業㈱ミロク情報サービス明和工業㈱モトーレンニイガタ㈱森井紙器工業㈱㈱モリタ装芸(医)優樹会 岩塚診療所㈱吉運堂㈱吉田工業㈱ヨドバシカメラ㈱リオン・ドールコーポレーション㈱菱電社㈱リンコーコーポレーション㈱ワタナベワタナベグループ㈱渡辺製作所和平フレイズ㈱10新潟国際情報大学 学報 国際・情報 平成27年4月発行 2015年度 No.1域活性化〜妙高市燕温泉を事例に〜」近山 英輔(情報システム学科・准教授)・(2015年3月〜2016年3月)平成26年度「農林水産業の革新的技術緊急展開事業(うち技術革新を加速化する最先端分析技術の応用)」「食品のプロファイル解析プラットフォームの構築と実証研究」 4)委員・社会的活動・記事・その他内田 亨(情報システム学科・教授)・(2014年7月29日)「行政と住民のコラボレーション―区自治協議会を中心に―」『にいがた市民大学講座「新潟学コース(大学コンソーシアム連携講座)まちづくりの現在と行方』(新潟市生涯学習センター(クロスパルにいがた))・(2014年9月6日)大学生の力を活かした集落活性化事業―妙高燕温泉地の活性化中間報告書(新潟県総務管理部地域政策課提出)・(2014年9月13日)大学生の力を活かした集落活性化事業―妙高燕温泉地の活性化中間報告(新潟県庁講堂)・(2014年10月5日)「おいしい!」を言葉に〜特産品から考える味の表現〜『新潟市西区特色ある区づくり事業』(新潟市西区みどりと森の運動公園)・(2014年12月16日)「行政と住民のコラボレーション―区自治協議会を中心に―第8回ゼミナール」『にいがた市民大学講座「新潟学コース(大学コンソーシアム連携講座)まちづくりの現在と行方』(新潟市生涯学習センター(クロスパルにいがた))・(2015年3月6日)温泉集客策の提言による地域活性化〜妙高市燕温泉を事例に〜最終報告書(新潟県総務管理部地域政策課提出)・(2015年3月17日)温泉集客策の提言による地域活性化〜妙高市燕温泉を事例に〜最終報告(新潟県庁講堂)ション』)(実例紹介とアイデアソン)(本学新潟中央キャンパス)越智 敏夫(国際文化学科・教授)・(2014年12月14日)衆議院議員選挙新潟選挙区解説(テレビ朝日系列UXテレビ『選挙ステー近藤 進(情報システム学科・教授)・(2007年4月1日から継続)し熱情報通信懇談会新世代情報通信網委員会委員長佐藤 泰子(国際文化学科・英語講師)・(2014年9月24日〜3月31日)平成26年新潟市シティプロモーション認定事業「留学生とともに発信!食と郷土文化を学ぶ岩室温泉ツアー企画事業」−「IWAMURO」を英語で、一緒にLet's おもてなし!新潟初バイリンガルなまちあるきガイドへの道 運営委員(通訳ガイドサポーター)(岩室公民館/いわむろや他)近山 英輔(情報システム学科・准教授)・(2014年12月13日)相田大地 他「センサを用いた自動作曲アプリの開発」スマホアプリ発表会     昨年に続き近藤研究室の4学生平成26年度卒業生主な就職先一覧「光受信機を作ってリモコンの光を聞いてみよう!」

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る