42
3/12

今日から何事にも自らの意志を持って、自らの考え自らの意見を持ち、発言・行動してください。もちろん他の人の意見に耳を傾け、自らの意見と比較することも大切です。自己の確立と他の人との協調を調和させることが大切だからです。そして、大学生時代は人生の「夢」を描く「青春」の時です。青春時代に描いた夢は人を大きく育ててくれます。しかしそれは、その夢に向かって最大限努力をするという前提があることを忘れてはなりません。この大学でよき親友を得て、勉学だけでなくスポーツや文化などの倶楽部活動に青春を燃焼してください。青春を思い切り燃焼させることは、それが楽しいことであるばかりではなく、人間性形成にどんなに大きな意味があるか、自立するにつれ自覚するでしょう。私は、学長として「この大学で人生で最も大切なことを学ぶことができた」と卒業後振り返っ新入生の皆さん、入学おめでとうございます。またご臨席いただきました多数のご父母の皆さま、おめでとうございます。皆さんの入学を、在学生一同、心から歓迎いたします。本学は、情報社会を先導しまた国・地域・そして文化の違いを尊重し、国や地域を越えて人類の共存、共生に貢献するという教育理念のもとに、学生は学問、部活動、サークルた時、思ってもらえるような大学にしたいと念願しています。それには皆さんの大学生活での積極的参加がその必要条件です。どうかそのためにも遠慮せずどしどし先生方にぶつかっていってください。私もいつでも皆さんの方を向いて両手を広げて待っています。弥彦を望む越後平野の真っただ中にあるこのキャンパスで、皆さんは豊かな自然の四季の変化に包まれて過ごすことでしょう。そのことは、他人を思いやる人間性を育む大きな力になるでしょう。人間が自然の中で生かされていることと,ご父母をはじめ多くの方たちが皆さんを支えてくれていることに謙虚に感謝しながら、大学生活を大いにエンジョイしてください。勉学にいそしみ、学生生活を謳歌し、人間として成長されますよう心より期待し、私の皆さんへの歓迎の言葉といたします。活動に積極的に参加し充実した大学生活を送っています。皆さんは今日から始まる大学生活に、期待や不安などさまざまな思いを抱かれていることと思います。私もその一人でした。今でも、昨日のことのように思えます。皆さんは大学に何を期待していますか? 先進分野の研究、尊敬できる師との出会い、また心から信頼し合える友人との出会い、そして明るく楽しいキャンパスライフ。そのすべてが本学にはあります。そこで皆さんはこれから4年間の大学生活を送られるわけですが、私は大学生活とは自己の判断で大きく左右されるものだと2年間の大学生活で実感しました。ただ座して待つことで得られるものは、自ら行動して得たものより少ないのです。ぜひ皆さんには自ら能動的に動き、より多くのことを学び得ていただきたい。そしてこれからのキャンパスライフの良し悪しは皆さんの姿勢次第で決まる、ということを忘れないでください。私は皆さんに、これからの学生生活の中で身に付けていただきたいことが三つあります。第1は先に述べた自分自身で考え物事を判断することです。大学は社会という嵐の前にあるひと時の静けさのようなもので、在学中にしっかりとした自己判断能力を獲得することは、これからの皆さんにとって大きな糧となることでしょう。第2は、豊かな人間性を身に付けることです。近年叫ばれているモラルの低下は人間性の欠如によるところが大きいのではないでしょうか。常に他人を気遣い、思いやり、何事にも素直な人物になってほしいと思います。本日は、私たち新入生のために、このような素晴らしい入学式を挙行していただき、また激励の言葉をいただきありがとうございました。現在、世界はますますグローバル化が進み、国家間のかかわりが強くなったことで、他国からの影響を受けやすくなってきました。最近では、アメリカから起きた金融情勢の悪化が、世界中の経済不況を引き起こしています。この不況は、いかに世界中の国が密接につながっているのかということを認識させてくれたのではないかと思います。そして、国同士の結びつきはこれからもっと重要になっていくことでしょう。第3は、自分自身をきちんと管理することです。大学は、高校とは違い、さまざまな面で自由に決められることが多いのです。それは必ずしもメリットだけであるとは限りません。自己管理をしっかりして勉学にいそしみ、気晴らしに友達と遊ぶ、これが大学生活を充実したものにする一番の近道だと思います。最後になりましたが、今日、皆さんが本学に入学されたことを心から祝い、またこれからの大学生活が皆さんにとって充実し楽しいものになることを願って、歓迎の言葉とさせていただきます。ようこそ、新潟国際情報大学へ!   しかし、私は今、国際問題についての情報や知識がなく、世界というものも漠然としたイメージしかありません。ですから、本学の充実した教育環境の中で、国際問題について学んでいきたいと思っています。特に、英語は以前から興味があったので、CEP等の授業が楽しみです。2年次後期の派遣留学もとても興味があるので、まずこの1年間でしっかりと語学力を磨き、留学によって自分の力を試したいと考えています。また、本学で過ごす4年間では、何事にも積極的に取り組み、勉強面だけでなく、さまざまな活動に参加し、人間としても成長できるように精進していきたいと思います。最後に、経験豊かな先生方からのご指導をいただき、常に学び続けることをお誓いし、私の抱負とさせていただきます。祝 電新潟県知事新潟市長日本私立大学協会長セコム上信越(株)   代表取締役副会長(株)リクルート   代表取締役社長泉田 裕彦篠田  昭大沼  淳野沢 慎吾柏木  斉ただ座して待つことなく  多くのことを学び楽しもう世界を学び語学力を磨き   人間としても成長したい                        3新潟国際情報大学 学報 国際・情報 平成21年4月発行 2009年度 No.1在学生代表 情報システム学科3年新入生代表 情報文化学科岩城 尭利歓歓迎迎のの言言葉葉菅井 光代私私のの抱抱負負

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る