学報108号
1/4

ビンゴ大会模擬店屋内イベントみずき会縁日体育館ステージ屋外ステージ2面インターンシップ3面在外研修報告日本語・日本文化研修プログラム新任教員紹介tel. 025-239-3111 fax. 025-239-3690[新潟中央キャンパス]〒951-8068 新潟市中央区上大川前通7-1169tel. 025-227-7111 fax. 025-227-7117somu@nuis.ac.jp[本校]〒950-2292 新潟市西区みずき野3-1-1https://www.nuis.ac.jp10月4・5日第32回令和7年11月 発行C O N T E N T S 10月4、5日の2日間、第32回紅翔祭を昨年より規模を拡大して開催しました。新型コロナウイルス感染症がいまだ猛威を振るっていることから、無事開催できるか心配でしたが、感染症対策と並行して多くの方からサポートをしてもらい、1,800人を超える方にご来場いただき、無事に終えることができました。 2年ぶりに学食販売会を行い、2日間で500食を超えFacebookページhttps://www.facebook.com/nuis.faceる盛況ぶりでした。また、昨年に引き続きゲストを招いたイベントを開催、お笑い芸人3組にご出演いただき、大変にぎやかな紅翔祭になりました。 今回の紅翔祭が大学と卒業生や地域の方々との交流の懸け橋となっていたら、とてもうれしく感じます。来年度以降も今回以上に盛り上がるイベントになることを願っています。協力してくださった実行委員や教職員の方々、来場者の皆様に心から感謝いたします。本当にありがとうございました。 Instagram新潟国際情報大学 学報 国際・情報 令和7年11月発行 2025年度 No.3NUISホームページhttps://www.nuis.ac.jp(スマートフォン対応)2・3面教員の活動4面高大連携事業  巻高生と夏季特別   セミナーで交流紅翔祭実行委員長 情報システム学科 2年 井上 結翔地域連携事業  潟結びプロジェクト  西翔プロジェクト県高校生英語スピーチコンテストパンフレットX(旧 Twitter)@nuis_nabbitYouTube公式チャンネル学 報Vol.108紅翔祭国際 情報

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る