募集要項

 本学科では、情報学や情報システム学に関する分野を主体的に学修することで、情報を使い新しい価値を創造できる人材、情報システムを創造できる人材、情報システムの企画・設計・開発・管理・運用のできる人材、AIやデータ分析を利活用できる人材を育成しています。本学科の教育・研究・学内業務にご貢献いただける教員を募集します。

1. 専門分野 情報学・情報科学・情報社会学・情報工学の何れかにおける知識を有する方。
2. 担当科目 講義科目として「ソフトウェア開発」、「データベース」等、および学部関連科目として、「基礎ゼミナール」、「情報処理演習(プログラミング)」、「情報システム基礎/応用演習(設計)」、「卒業研究」等。
3. 募集人員 1名(教授、准教授、講師)
4. 勤務形態 常勤(任期なし)
5. 所属 経営情報学部 情報システム学科
6. 応募資格

1)上記専門分野に関して次の(イ)および(ロ)の両方に相当する方。

(イ)修士以上の学位を有する方。

(ロ)大学・企業・研究所等において調査・研究・開発等におおむね5年以上の実務経験を有する方。

2)学内業務に積極的にかかわり、本学教員としての責務を果たすことができる方。

3)採用後は新潟市及びその周辺の市町村に居住できる方。

7. 着任時期 2024年4月1日
8. 提出書類

1)履歴書(写真貼付)(指定様式)  1部

2)教育研究・職務業績書(指定様式)  1部

3)主要な著書、論文、寄稿、特許、企画書、調査報告書、担当したプロジェクトの報告書(実務実績)など(抜き刷りやコピーでも可)教授職は5点、准教授・講師職は3点を各1部
(それぞれにつき要約(A4横書き、日本語で300字程度)を添付すること。任意様式)

4)「ソフトウェア開発」の講義概要(任意様式)  1部

5)担当科目に関する教育・研究・企業等の実務経験(指定様式) 1部

6)学生教育に対する抱負(A4、1枚程度。任意様式)  1部

7)研究活動に対する抱負(A4、1枚程度。任意様式)  1部

8)最終学歴の学位記のコピーまたは学位授与証明書または資格取得証明書  1通

  ※指定様式は下記URLからダウンロードしてください。

  URL: https://www.nuis.ac.jp/koubo-dl/

9. 選考方法

・第1次選考 書類審査

・第2次選考 面接および模擬講義(第1次選考を通過した方のみ)

10. 待遇

俸給は本学給与規定によります。

本学の定年は満70歳です。

11. 応募締切

2023年10月6日(金)消印有効

封筒に「情報システム学科教員応募書類在中」と朱書きのうえ簡易書留で送付のこと。なお、返却希望の方は、提出書類返送用封筒を同封のこと。

12. 照会先・送付先

新潟国際情報大学 総務課 〒950-2292 新潟市西区みずき野3丁目1番1号

Tel 025-239-3111(代表) Fax 025-239-3690  E-mail somu@nuis.ac.jp

13. 備考

・個人情報に関しては、適正に管理し、選考および採用の目的以外には使用いたしません。

・在外(国内・国外)研修制度あり(1年間)