2日 入学式3・4日 新入生ガイダンス5日 前期授業開始22日 振替授業日7月31日〜8月4日 前期集中講義1日〜 夏期休業■就職率(過去5年分)100%806040200入学年度202320222021202020192502502502502502018年度2019年度97.1%97.1%電気・ガス・熱供給・水道業0.8%建設業7.1%製造業14.7%13日、27日 振替授業日4日 授業再開6日、20日 振替授業日9日〜11日 授業なし12日 大学入学共通テスト準備 (学生入構不可)13・14日 大学入学共通テスト24日 後期授業終了25日〜31日 後期定期試験志願者数1,4051,3621,3401,1561,1732020年度2021年度90.3%志願者数は第2・第3志願制を含みます。運輸業・郵便業4.9%情報通信業12.8%94.3%95.3%入学者数3253223183163132022年度14日 総合型選抜(学生入構不可)21日 振替授業日2日 前期一般選抜(学生入構不可)5日〜9日 後期集中講義■男女比卸小売業28.9%生活関連サービス業・娯楽業3.8%不動産業・物品賃貸業1.1%金融・保険業5.3%宿泊業・飲食サービス業3.4%教育・学習支援業0.4%9日 後期一般選抜(学生入構不可)15日〜 春期休業19日 卒業式■開 催 日:令和5年9月10日(日)10:00〜14:00 (開場・受付:9:40〜)■開催場所:新潟国際情報大学 本校(みずき野キャンパス)■問合せ先:新潟国際情報大学 学務課 TEL:025-239-3111 E-mail:gakumu@nuis.ac.jp女子34.2%(111人)全体325人男子65.8%(214人)学術研究,専門・技術サービス業0.4%サービス業8.6%医療・福祉業2.6%公務4.5%複合サービス業0.4%令和5年7月15日現在■県内・県外高校出身比その他0.6%(2人)県外4.0%(13人)全体325人県内95.4%(310人)県外33.8%(90人)全体266人県内66.2%(176人)■入学者(2023年4月入学)■就職先 本社所在地 (2023年5月1日現在)卒業生就職データ(2022年度卒業)■就職先業種(2023年5月1日現在)農業・林業0.4%6月3日、17日 振替授業日8日 開学記念日(授業実施)10日 スポーツ大会10月2月7月8日、22日 振替授業日17日 授業実施(海の日)21日 前期授業終了24日〜28日 前期定期試験11月3日 授業実施(文化の日)11日、25日 振替授業日18日、19日 学校推薦型選抜 (学生入構不可)3月令和5年度 保護者対象学修・就職説明会開催のお知らせ 令和5年度 新潟国際情報大学保護者対象学修・就職説明会を開催します。 学修・就職説明会は、保護者の皆様に本学の教育内容、就職に対する取り組みに関してご理解いただくための会です。 内容の詳細、申し込方法等に関しましては、令和5年7月中旬に保護者様宛に案内文書をご送付する予定としておりますので、ご確認ください。4月8月12月2日、16日 振替授業日26日〜1月3日 冬季休業新潟国際情報大学データ入学者選抜データ(2023年4月入学)■入試情報(過去5年分)募集人員5月9月4日 後期ガイダンス13日 9月期卒業式(予定)21日 後期授業開始29日 大学祭準備30・10月1日 大学祭1月令和5年度年間計画
元のページ ../index.html#4