2016
18/176

キャップ制とは、履修登録できる単位数に、文字通り、制限(キャップ=帽子)をかぶせることです。1年次から3年次までの1セメスターごとの履修登録上限を22単位とし、4年次は制限を設けません。また、夏期セミナー、インターシップ、学外実習、集中講義は対象外です。 8ページの「単位制度」「単位の数え方」で前述したとおり、1単位取得するために15時間の授業時間が必要な科目は、授業時間の2倍(45時間)の自学自習をやってはじめて、1単位が認められます。 例えば、半期20単位履修した場合、1週間での自学自習時間は40時間(1単位の1回あたりの自学自習時間2時間×20単位)、1日約6時間が必要となります。このようにキャップ制は、学生にひとつひとつの授業と、そのための予習復習を含めた学習時間を、適正に確保できることを目的にした制度です。 本学では以下のとおり単位互換制度による他大学および本学他学部専門科目を履修することを認めています。単位を修得した場合は、専門科目の卒業要件単位数に含むことができます。ただし、卒業要件として認められる単位数は併せて最大10単位で、上限を超えて修得した場合、自由科目としては単位認定されますが、卒業要件単位数には含められません。対象学年履修登録学期履修上限注意事項単位互換制度締結大学(学部)学 部国際学部情報文化学部単位互換制度2年次以上学務課に申し出る4科目8単位本学開講科目と同様科目は「自由科目」となる。締結大学・学部名新潟大学    人文学部・経済学部敬和学園大学  人文学部新潟経営大学  経営情報学部新潟産業大学  経済学部上記学部及び 新潟大学 工学部本学他学部専門科目全学年本学ポータルサイトで期間内に登録22単位講義以外の授業科目については、履修に当たって担当教員の許可が必要履修登録手続き単位互換制度による他大学および本学他学部専門科目の履修3.履修登録できる単位数(キャップ制)16学修ガイド単位互換制度による他大学および本学他学部専門科目の履修4

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る