69
4/8

教員海外研修便り相互理解を深めた中国・済南での10カ月新潟市の交流事業で初めての派遣2014年9月〜2015年7月の約10カ月間、中国の山東省済南市の済南大学に留学してき情報文化学科4年 澁川 奈那子ました。この留学は新潟市と済南市の交流活動の一環で、その第一弾として派遣されました。今回は私にとって2度目の留学で、語学力の向上と中国文化を知ることが主な目的でした。授業は中国語を学ぶだけでなく、留学生同士が自国の文化を紹介し、異私の海外研修は、研究する作家の主著を翻訳しながら、半年をパリ、半年をニューヨークで過ごすという、研究者冥利に尽きるものでした。この二つの都市を選文化の相互理解を深めました。長期休みには中国などして過ごしました。大学都市は、第一次世界大戦の反省のもとに造られたという広大な施設で、世界中から学生・研究者が集まってんだの切磋琢磨していましも作家た。ニューヨークの住と縁のまいは、かつて働く女深い土性のためにたくさんあ地だかったという女性用集合らで、住宅(レジデンス)の週末は数少ない生き残りでしゆかりた。いまは学生が大半の地をですが、なかには30年訪ねる以上住んでいるというパリで滞在した国際の友人の家にホームステイしたり、南京やウイグル自治区など15の都市へ旅行したりしました。ボランティア活動にも参加し、毎日が充実していました。私は留学を通してますます中国が好きになりボランティア活動にも参加は日ま経本し済た人が。だ発皆と展さ言しんうてにと、「いも日るい本、ろました。中国人は気さくに話しかけてくれるま方の話は抜群に面白かったです。世界中かし、とても親切です。バスにお年寄りがいると絶対に席を譲ります。私が日本人は礼儀正しい」と笑顔で言ってくれるおじさんもいました。百聞は一見にしかず、実際に見てみないと分からないことがたくさんあることを実感しました。楽しいこともつらいことも経験した10カ月、多くのことを学び、私にとって貴重な思い出となりいろなことに挑戦して、充実した学生生活を送ってほしいです。らやってきて、さまざまなドラマを生きた彼女たちの物語は、小説紡いだことでしょう。作家の言葉を翻訳しながら、作家が生きた空間を時代を隔てて生き、逍遙することは、わが身の内に作家の生を翻訳しているような、不思議な経験でした。予定外のものも含め、優に数年分の仕事外研修であったと思います。新潟国際情報大学 学報 国際・情報 平成28年1月発行 2015年度 No.4        4澁川さんは右から3人目臼井 陽一郎(国際文化学科・教授)・(2015年10月30日〜11月1日)国際政治学会2015年度研究大会部会5「ヨーロッパにおけるガバ神長 英輔(国際文化学科・准教授)・(2015年10月3日)「露流し網禁止:領土問題と漁業、切り離せず」『毎日新聞』(朝刊・北海上西園 武良(情報システム学科・教授)・(2015年10月29日〜10月30日)燕三条ものづくりメッセへの出展(研究事例の展示)(燕三条小林 満男(情報システム・教授)・(2015年10月20日)『砂丘に学ぶ』(赤塚中学校・赤塚地区青少年育成協議会・西地区公民館佐藤 泰子(国際文化学科・契約講師)・(2015年10月24日)新潟市シティプロモーション事業 英語ガイド 外国人留学生と本学学生山下 功(情報システム学科・准教授)・(2015年5月15日〜5月21日)「新潟市財務会計システム再構築基本計画策定業務」の学識経験上西園 武良(情報システム学科・教授)・(2015年11月14日)佐護菜摘 他「キーボードのタイピングミス低減に関する研究(第3報)」日小林 満男(情報システム学科・教授)・(2015年11月29日)「提案段階を中心とした情報システム開発教育の実践」経営情報学会2015佐々木 桐子(情報システム学科・准教授)・(2015年11月21日〜11月22日)「幹線道路の通行止めが周辺道路に及ぼす影響」情報システム佐藤 泰子(国際文化学科・契約講師)・(2015年8月4日〜8月6日)「Poster Presentation: Using MOOC to Support Academic Writing for Japanese College Students」外国語教育メディア学会(LET) 第55回全国研究大会 (大阪千歳ライフサイエンスセンター)近山 英輔(情報システム学科・准教授)・(2015年9月13日〜9月15日)Chikara Sawa 他「Evaluation of higher order and high resolution 藤本 直生(国際文化学科・准教授)・(2015年12月3日〜12月4日)"Teaching your Research Area: Exploring Issues Using English as a Medium of Instruction in a Japanese Context ", English Scholars Beyond Borders Symposium (Dokuz Eylul University, Turkey)山下 功(情報システム学科・准教授)・(2015年7月21日)「経理基礎研修会講師」新潟県農業共済組合連合会(NOSAI新潟)(新潟県本人間工学会東海支部2015年研究大会(愛知みずほ大学)・(2015年11月14日)田中優美 他「ビニール袋の取り出しやすさ向上に関する研究」日本人間工学会東海支部2015年研究大会(愛知みずほ大学)年秋季全国研究発表大会(沖縄コンベンションセンター)学会(慶應義塾大学)schemes for 3D cell simulation」日本生物物理学会第53回年会(金沢)・(2015年11月6日〜11月8日)「卓上および高磁場NMR装置を利用した食品加工過程の分析評価情報ツール開発」第54回NMR討論会(習志野)農業共済組合連合会(NOSAI新潟)) 3)委員・社会的活動・記事・その他安藤 潤(国際文化学科・准教授)・(2015年11月8日)日本経済政策学会第14回国際会議討論者(報告者Shio Ando,"A Study on リのタおばイアさ組まも・いおばて、あこさ国際文化学科・教授  矢口 裕子をた家、な終豊らえかきるでっこ生とと産中が的編でな集き海に[訂正・おわび]前(68)号の「新任教員紹介」山田裕史講師(国際文化学科)の博士(地域研究)取得は2011年9月でした。Economic Aspects of Japanese Defense Expenditure")(東洋大学)ナンスの現在」および「国際統合」分科会に討論者として参加(仙台国際センター)道版)インタビュー記事・(2015年8月7日)ICCEES IX World Congress(第9回国際中欧・東欧研究協議会世界大会)のパネル「Catastrophe, Trauma and International Cooperation」で進行役および討論者を担当(神田外語大学)・(2015年11月)「書きたいテーマ・出したい本 歴史的事件としての「うたごえ運動」」『出版ニュース』2015年11月号、46ページ。地場産業振興センター)主催)(赤塚中学校)らと岩室温泉まちあるき(新潟市岩室観光施設いわむろや)者による意見聴取・(2015年8月4日)株式会社ICSパートナーズとの管理会計に関する研究協力研究作家ゆかりの地を逍遥パリ・NYで実り豊かな時間

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る