59
2/8

なりますか〉原則として取れる資格に制限本学には教職課程はないので各国の社会や文化、歴史につメッセージをお願いします〉国際学部には、みなさんの夢(佐々木寛・学科長)〈国際学部国際文化学科の特色は〉「国際学部」は、新潟では初めての誕生です。国際的に活躍できる人材を育成します。これまでの、「情報文化学部 情報文化学科」のカリキュラムをさらに進化・発展させます。新しい点は、主に3つあります。まず新たに「英語集中コース」を創ることで、英語教育の拡充を図ります。また、これまでの「派遣留学制度」に加え、学生が求めるさまざまなタイプの留学にも対応できるように、単位認定制度を変更します。留学先となる提携校も、従来のノースウェスト・ミズーリ州立大学(米)、極東連邦大学(露)、が受けられるようになります。北京師範大学(中)、慶熙大学校・光云大学校(韓)に加え、これからもどんどんと拡大して本学は、国際化・情報化時代の本格化に対応できる人材育成を目指し、平成6年4月に1学部2学科で開学し、今年20周年を迎えました。その間、さまざまな教育研究活動を積み重ね、かつて「裏日本」とよばれた新潟の地から、東京を介せずとも世界に発信できる〈知〉と〈技術〉の育成に取り組んできました。しかし、近年のグローバル化、情報化のいっそうの進展、少子高齢化など急速な社会情勢の変化、さらには地域社会の自立要請の強まりなど、多様な人材ニーズに応えるため来きょうじんAct 国際 学部春4月には「国際学部設し、現行の「情報文化学部学科」と合わせて、2学部2学科へと改編いたします。国際学部国際文化学科では英語集中コースを設け、新潟の地から国際的に活躍できる人材を、情報文化学部は、「情報コース」と「経営コース」の2コースを強化し、公務員養成にも力を入れて、新潟の地から情報社会の発展に貢献できる人材を育成していきます。ググロローーババルルにに思思考考、、地地域域でで活活躍躍英語集中コース設置、留学のチャンス拡大Thnk LocallGlobally, いく予定です。また、講義科目にも、「社会企業論」や「グローバル・デモクラシー論」など、グローバル化時代を先取りする新しい国際系科目を追加します。〈具体的にどんなことを学べますか〉これまでの全1年次から始まる「CEP」(コミュニケーション重視の英語プログラム)に加え、細かいレベル別クラスによる「英語基礎」を新たに開講します。そのため入学時にさまざまなレベルにある英語学習者が、卒業時にはまんべんなく高いレベルの英語運用能力を獲得できるよう、きめの細かい指導「英語集中コース」を選択すれば、英語を読み・書き・聞き・話すための以前にも増して体系的な教育が受けられます。また英語だけでなく、ロシア語・中国語・ハングルを4年間徹底的に学ぶこともできます。さらに、本学部の最大の特徴の一つである「派遣留学制度」を利用すれば、4年間の在学中に半年の海外留学の経験を積むだけでなく、それに加え、夏休みや冬休みに独自に語学留学などをした場合でも本学の単位が認められるようになります。ですから、国際学部に入学すれば、さまざまな海外留学のチャンスが増えると思います。また、「国際交流インストラクター演習」を選択すれば、仲間たちと協力しながら独自の授業を創り、県内の小中高校で教壇に立ち、普段の学習の成果を地域に役立てることもできます。この他にも、1年次からの少人国際文化学科」を新情報システム情報システム学科で数のゼミナールや、充実した国際系科目群など、個々人の夢や可能性を最大限に開花させる仕組みがたくさんあります。 〈どんな人材を育成しますか〉グローバルかつ不確実な社会の中で、いかなる状況においても、自分の頭で考える強靭な知性と、他者と共に生きるしなやかな感性をもった人材を育成したいと思っています。思考し、地域で活躍する)”をモットーとした人材を輩出することにこそ、本学の存在理由があるのではないでしょうか。「さすがNUIS国際学部の卒業生!生き様が凛としていてカッコいいよね」と多くの人に言われるようになればいいなと思います。〈どんな資格を取れるようにはありません。在学中の努力次第で多くの資格が取得可能です。すが、卒業後に大学院などで資格を取得し、教壇に立っている先輩もいます。一例として、TOEIC(800点を目指しましょう)、TOEFL、各種y(グローバルに語学検定の他、秘書技能検定、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)検定などが取得可能です。 〈就職のほか卒業後の進路は〉いて幅広く学び、アメリカ・ロシア・中国・韓国への留学などを通じて身につけた外国語を生かし、卒業後は、観光業、商社、地元新聞やテレビ局などのジャーナリズム、公共サービス部門、国際機関や各種NGO/NPO職員として活躍できます。〈高校生に向けて         “i       2をかなえるためのきっかけがたくさん用意されています。高校までの「勉強」ではなく、「学問」の真の楽しさをぜひ一度味わってみてください。「自分はこんなもんだ」「人生はこんなもんだ」という思い込みは捨てて、新しい自分の可能性を発見するために、本学の扉をたたいていただければと思います。新潟国際情報大学 学報 国際・情報 平成25年7月発行 2013年度 No.2新潟発の国際理解教育をさらに進化新潟発の国際理解教育をさらに進化

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る