39
5/8

一一一甜一㌧■■ます。 平成19年度は、27名(既〉JABEEの認定証EE)の「情報および惰報で29番目、新潟県では初ります。 この結果、平成19年度かれるとともに、 「将来情ム修了書が7月12日に授与されま℃た。 本学情報システム学科の「情報システム技術プログラム」は、日本技術者教育認定機構(JAB関連分野」で、2007年度認定証を受領しました。この分野では、国内めての認定プログラムとならの情報システム技術プログラムの修了生は、文部科学省令で定める技術士資格一次試験免除の優遇措置が受けら報システムを開発する技術者になるために必要な教育を受けている」という社会的評価が与えられ卒者)が修了し、JABEEから認定されたコースを修了したことの証明として、本学が交付するJABEE認定プログラ 情報システム技術プロ県下で初 卒業生27人に修了書   化学、機械、建築ます。グラムを修了するには、ばなりません。そして、このプログラムに登録し、情報システム学科のカリキュラムの中で、JABEEが情報システム技術者の育成のために必要であると定めた授業科目を選択し履修しなけれそれらの授業科目の評価が一定水準以上であれば、情報システム技術プログラムの修了生として、JABEE認定プログラム修了書が与えられ向亨工次開始時点で行います。授業を履修していても、ています。構一JABEE)は、技術者教育認定制度の中で、 情報システム技術プログラムヘの登録は、3年登録を行わないと、同じ修了生としては認められません。本学の卒業要件ではありませんが、ぜひ多くの学生が情報システム技術プログラムに登録し、修了書の取得にチャレンジすることを期待し 日本技術者教育認定機〆今春の卒業生に初めて認定修了証が授与されたした。(情報システム学科・されていることを審査、   いう位置づけで、   加盟しています。   情報のほかには、   など計16分野が設   定されています。育目標を定めているか、思っています。大学などの高等教育機関の技術者教育プログラムを、専門的、中立かつ公平に評価し、国際水準や社会的要求に適合する内容とレベルの教育が実施認定する非政府団体です。日本を代表する技術   者教育認定団体と   ワシントン協定に JABEEによる厳しい実地審査は、昨年u月に3日間にわたって行われました。提出した自己点検書をもとに、学習教定められた時間の教育を行っているか、カリキュラムにJABEEが必要とする授業内容を含んでいるか、学生への支援体制は十分かなどを、教員や学生へのヒヤリング、授業参観、試験問題と採点結果(答案用紙)のチェツクなどにより評価され合格することができま これを機会に、カリキュラムや教育内容を常に点検し、社会の要請を取り入れ、有意な人材を育成できるように絶えざる改善に努めてゆきたいと    教授竹並輝之一一一一一(122−140頁)。定)。頁)。      一^固E E岨麩冊}シユテ止帖衙フ回与骨ムo〒咀{●田与式■1■}昌口頁)。;=一一(2008)「厳復の『会適』と自由」『福州大学学報』[哲学社会科学版12008・年2月号(31−36頁)。(2008〕「清末中国の国・粋派とナショナル・アイデンティティー一明治二本の国粋主義との関違一」米原謙編『近代日本のナショナル・アイデンティティの形成と変容一中国・一韓国との関連一」(71−87■1■■■(2008)1■c■■■■■■.■■j.■■'■■:■■r■i■_.*■7・/■■f■!■■■J■# ■z■J_■■(?)kihJJ■■■■■■■■fk:■■)■■■■)■!J■"*'■. J r■■■■■]F;.■)■■■i■+■■Jh f ■■■■■u■■■l■■■13■{■(65 76■{) 山硅由システム帖・・ 共著(2008)岸野清孝、山日ヨ尚史、佐々木桐子『卒業論文の作り方 複合領域分野における経 営学研究の進め方」静岡学術出版(247頁)。、’)繍菟論文“園書’(2008)「第一次大戦期ロシア帝国の保養地事薬とナショナリズム」『/9・1肚紀学研究」第1考共著『東アジア共同体憲章案1実現可能な未来をひらく論議のために』昭和堂(2008年7月干1」行予■The Draft Charter for an EvoMng East A呂ian Community=Findin基a Po1itic昌一L且wInterface.■Soc…a1Science Japan’.■■Vo1,38.March2008,pp.16−20. 共著(2008)「アルジェりアの近現代史」宮治一雄・宮治美江子編著『マグリブヘの招待一北ア フリカの社会と文化一」大学図書出版(56−70頁1287頁)。(2008)「里見甫と宏済善堂一『華中宏済善堂内容概記』他について一」『年報第!3号(261−280頁)。r■■T■■■{1 ■・s■■■■1■;■■i・/■'k■■;■■;■・■・/f■)■■■::?;■■■■-■■■la).J.t■■■_,'■*■■■■:■■-a)■1■■* =+*■{J■■■■: J rrf:/■■-■;■;■■* ■■;■■ 6 ( n 1-130■■_■. ) . 三藺;7η(2008)「日本人の労働と休.自、の特質について」(ロシア語版)『極東大学東洋大学部紀要」第14(2008年3月8日)「日本経済の低迷と既婚女性の消費行動一時間配分と消費に関する合理的選択理論一」早稲田大学大学院経済学研究科諏訪研究室研究会(早稲田大学〕。(2008年6月7日)「アイデンテイテイーと経済行動一男性配偶者の家庭内・家庭外労働分担行動に関する限定合理性一」明治大学総合研究「行動経済学の理論と実証」(明治大学)。(2008年5月23日)「地域主義と環境ガバナンス1EUの気候変動対策を中心に」CREP(地域主義比較研究プロジェクト)セミナー(東京大学社会科学研究所)。(2008年4月26日)「EU の持続性戦略(SDS〕とソフト・ガバナンス1民主主義の観点から」鶴32回慶磨EU研究会(Keio Jean M㎝net Work富hop for EU Studies)(慶魔義塾大学)。(2008年3月15日)「戦時記日本のアヘン問題一里見甫と宏済善堂一」日本植民地研究会2007年度春季研究会(立教大学)。(2008■1;125■)r7■,)■■■>■)■)■J■■■f3Ei■:■■'t■■■■■■*■■・/hr7-■:■i■■th■i■■■7■-,■■■7-iT■>■ J ■l Ff・** H ■;■4■■■*■,■■ ■■- ・■■ ■I ■■ ■■■ r7■;7sl■■it■ ■:■■■l■.;* ■■f -(F)■■・・^■; J si■*■・** (■JFf.■■■!■■f ■■■■j*Jt:■■T-). (2C08)『日本の貌一現代社会におけるメンタリテイーと伝統』(ロシア語版)Nat罰1is  Pre畠s(360巻(256−269頁)。2008)「幽門狽■」胃切除術(再建法も含めて)」『外科治療』98巻2号(197−212頁(2008年5月!8日)「人の移動から見るフランス・アルジェリア関係史一脱植民地化と『引揚者』を中心に一」歴史学研究会大会(現代史部会)(早稲田大学)。日本現代史」室)寧会瑚究会報賓 ‘.

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る