34
6/12

“、い。です。■.',' した。ています。旧靱システム寧科、英露担当特任教授 月日のたつのは早いもので本学創立以  コンビニエンスストアー、美容院、レス来満13年が過ぎました。そして3月には  トラン、喫茶店もそれぞれ数軒ずつ増え、第10回卒業式を終え、本学の卒業生総数  ほっとした感じであり、人間社会の中に2935人となりました。卒業生の皆さ  ある大学という感じがするようになりまんは社会のいろいろの分野 開学時、校舎は和やかな田園に囲まれ、学習には素晴らしい環境  した。でしたが、ちょっと寂しい感じもしまし   今年も323人と定員一250人一を超た。しかしこの13年間に周辺に人家もか  える新入生を迎えることになりました。なり増え、近くに看護専門学校のほか、  新入生諸君は、実社会に出る前の在学中 この答えは当然ながら一つではありません。このテーマを語る人は学生時代にその答えを出したのではなく、社会に出てからのそれぞれの成功あるいは挫折の経験と価値基準を通して学生時代を省みまでと異なり、大変白 由で す 。 これまで以上にいろいろなことカできます。学修に課外活動に大いに活躍してください。大学では正課の学修のほか、スポーツ、文化・学術研究活動を行うことも大切です。これらの活動を通して得られる豊か「学生時代に何をすべ き か 」について考えてみましょ・λぺ消㍗篶久大寒つれ 将来をしっかり見据えて情報システム学科教授情報システム学科教授  槻木 公一大昔に学生であった白分自身を省みながら、万   近藤 進らです。ざいます。いろな活躍の場もあります。立てて頑張っていただきたいと思います。て、それぞれの答えを出すことになるか 私自身としては、学生時代にたまたま 新学期を迎え、出合った「電子計算機」に興味を持ち、飽きもしないで付き合ってきました。シ年テーマのひとつステムが稼動した瞬間の喜びを思い浮かべながら、厳しい開発の仕事でも楽しく前向きに取り組むことができた経験があります。一方、クラブ活動では失敗をしな発想、バイタリティ、責任感、コミュニケーション能力は将来の杜会生活に大いに役立ちます。学友会、スポーツ部な 今年は暖かく桜どの公認団体・サークル活動、ボランテも開花しました。ィア活動、学園祭(紅翔祭一など、いろ新入生の皆さん、入学おめでとうご 大学生活は高校 学修でも課外活動でも何か一つ目標を根気よく続けることが大事です。一方、        挑戦を自ら花を咲かせよう好奇心を持ってに、何事も自分自身の思考の下で話し、行動するという自主性と、自分の言動に説明責任を持つ白律性とを身につけるよう心掛けてください。また全学生のごく一部には科目別の必須取得単位数を考疋違えて留年せざるを得ない人もありますなお、3年次生になるころには、近親者の意見なども聞きながら、自分白身で将来はどのような職業に就きたいか考えをまとめておいてください。教職員の人た 全在学生諸君が、悔いのない実り多い大学生活を送ることができますよう、教て大恥をかいた経験によって、人並みの度胸がついて消極的な性格が少しはなお 従って、私が語れることは、学生時代は失敗を糧にする時間もエネルギーも十分にあるので、現状に甘んじて易きに流れるのではなく、好奇心を持ってさまざまな目標に挑戦をしてほしいということ 本学報の「卒業生の便り」の中に、社会人になった皆さんの先輩たちが直接あるいは間接的にこのテーマについて語っているのをいつも興味深く読ませてもらっています。ぜひ皆さんも読んでくださ白由になった分だけ責任も発生します。他の人の迷惑にならないよう配慮するこ 学生部は学修と就職以外のほとんどのことについてかかわっています。分からないことや不安なことがありましたら、気軽に学生部の教員や学生係に相談して 南西に見える角田山・弥彦山は雪割草(オオミスミソウ)でも有名です。雪割草は種子から花が咲くまで4年といわれています。そして一つとして同じ花がありません。皆さんも4年後にぜひ素晴らので、日ごろ十分留意してください。ちも相談にのっています。職員一同祈念致しております。りました。              やすとも重要です。ください。しい花を咲かせてください。充実した13年間の     日々に感謝     「会計」情報    青淵正幸          情報システム学科助教授とは特任教授として、た。この間、教育・研究に私の人生で最も充実した日々を送ることができましたのも、皆さまのご理解とご協力のお陰と感謝しております。英語の授業では良く付いてきてくれた学生諸君に感謝しています。武藤先生はじめ教員の方々、田村事務局長さんはじめ事務局の方々に大変お世話になりました。これらのことは一生忘れられません。ありがとうございま 退職後は教職からは完全リタイア(卒業?)します。研究は今俸も続けていきます。傍ら趣味の園芸、といいましても実用的な野菜作りですが、に精を出し、勉強のし遇ぎ一?)で弱った体を鍬をふるって鍛えたいと思っています。家が近いので、4月から図書館の利用者になりました。みずき野にはなじみの店も何軒かありますし、時々大学やその界隈でお目にかかることもあるかと思います。最後に学生諸君と教職員の皆さまのご健康とご発展を、また、新潟国際情報大学のますますの充実をお祈りしてご挨拶といたします。NUIS頑張れ!陰ながら応援しもあり、 「会計」と聞くと代金の支払いや経理を想像する人も多いでしょう。それも誤りではありませんが、会計は諸活動の結果を金銭単位で表現するものであり、今後の活動を決定するための重要な情報です。就職すると売上高や利益といった会計情報が経営者や従業員間の共通言語として使われることもあります。講義でお伝えしたことが社会にて少しでも役に立ってくれれば幸いです。 私にとって新潟は初めての地でした。多くの花に囲まれる春、日本海に沈む夏の夕日、弥彦山や角田山を彩る錦秋の秋、そして冬将軍の到来、四季折々の自然と環境が心を豊かにしてくれた気がします。役立ててほしい このたびη歳の定年を迎え退職いたしました。新潟国際情報大学には大変長くお世話になりました。平成6年の開学以来、8年間は非常勤講師として、平成14年から5年間13年問勤務させていただきまし情報システム学科助教授     苅部恒徳LN"■UJI,__.[S'■)*'-'*■■i■p=■■{'-・-:.■='=,i;■J ■}"'*i"'L■;'■■■;' g**_' ■■I■) ■■:_■.■

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る