画像処理・画像認識
          画像認識
          
            - 「ジャンケン」「あっち向いてほい」ができるプログラムの作成
![[new!]](../images/new.gif)  
            - 手で操作可能なVRアプリの作成
 
            - 肌の色を検出を用いたエアソフトガンの作成
 
            - 麻雀牌の認識
 
            - ジャンケン認識プログラムの作成
 
            - 顔による画像検索プログラムの作成
 
            - 顔認識による追跡ロボット
 
            - 魚画像の認識
 
            - 星座の認識
 
            - 画像認識を用いた居眠りの認識
 
            - ネコ画像の認識と分類
 
            - キネクトを使用した二足歩行ロボットの制御
 
            - リモートセンシングによる土地被覆状況の把握と地域情報解析
 
            - 指紋認証
 
            - 交通標識の認識
 
            - 道路の認識(車の制御)
 
            - ダムの魚道を登るサケの認識
 
           
          医用画像処理
          
          画像への情報埋め込み
          
            - ステガノグラフィ
 
            - 電子透かし
 
            - QRコードの電子透かしへの応用
 
           
          画像に関する理論・調査研究
          
            - 画像の合成について
 
            - ステレオグラムについて
 
            - 人間の知覚について
 
           
         | 
        
          画像作成
          3次元CG作成
          
            - 3DCGを用いた大学マスコットの作成
![[new!]](../images/new.gif)  
            - 3DCGを用いた物理シミュレーションを含むアニメーション制作
![[new!]](../images/new.gif)  
            - 3次元CGによる福島潟の作成
![[new!]](../images/new.gif)  
            - 初心者向けモデリングの教科書の作成
 
            - ナビットくんの3DCG作成(キネクトによるスキャン)
 
            - ナビットくんの3DCG作成(3DCG作成ソフトにより作成)
 
            - 複数の写真から3次元オブジェクトを作成するソフトウェアについて
 
            - 3次元CGによる災害シミュレーション
 
            - CGによる竜巻の作成
 
            - 3DCGによる車のカタログ作成 
 
            - 顔のモデリング
 
            - 車のモデリング
 
           
          3Dプリンタ
          
          プログラミングによる画像作成
          
            - 3DCGによる大学案内
![[new!]](../images/new.gif)  
            - 複数の2次元画像から3次元画像を構成するプログラム
 
            - CGソフトのプラグイン作成 
 
            - 3Dゲームの作成
 
            - 写真から3Dモデルを作成
 
            - ステレオ画像の作成
 
           
          画像作成に関する理論・調査研究
          
            - ステレオグラムについて
 
            - 人間の知覚について
 
            - 画像情報を使ったセキュリティシステムについて
 
            - モーションキャプチャーについて
 
            - 画像処理ソフトの比較
 
            - ゲーム機における3D技術について
 
            - 低価格3DCG作成ソフトについて
 
            - 不可視物体の表現方法について
 
           
         | 
      
      
        
          プログラミング
          実用ソフト作成(VR,ARは別項目に)
          
            - 紙飛行機の3Dモデルに着色し展開図を印刷できるソフトウェアの制作
![[new!]](../images/new.gif)  
            - スケジュール管理型音楽プレーヤーの作成
 
            - フラッシュ単語帳の作成
 
            - 初心者向けプログラミング学習アプリケーションの作成
 
            - マインクラフトによる大学紹介
 
            - Androidプログラミングを学習するアプリ
 
            - 駐車した場所を覚えておくアプリの作成
 
            - 「ナビットくんカメラ」の作成
 
            - イラストロジックプログラムの作成
 
            - 作曲支援プログラムの作成
 
            - プレゼンテーションソフトの作成
 
            - OSの快適化プログラムの作成
 
            - CGソフトのプラグイン作成 
 
            - 天体シミュレーションの作成
 
            - チャットプログラムの作成
 
            - 競馬予想プログラムの作成
 
            - 楽譜入力システムの作成
 
            - ペイントソフトの作成
 
            - 楽譜認識ソフトの作成
 
            - 携帯電話で見ることができるプラネタリウムアプリの作成
 
            - 自作OSの作成
 
            - 人工知能のプログラミング
 
           
          ゲーム作成(VR,ARは別項目に)
          
            - Live2Dを用いたノベルゲームの作成
![[new!]](../images/new.gif)  
            - ゲームを利用した施設・地域の紹介
![[new!]](../images/new.gif)  
            - 脱出ゲームの作成
![[new!]](../images/new.gif)  
            - 2Dアクションゲームの作成
![[new!]](../images/new.gif)  
            - 3Dアクションゲームの作成
![[new!]](../images/new.gif)  
            - RPGの作成
 
            - レジ入力を用いたゲームプログラム作成
 
            - 疑似共感覚アプリの作成
 
            - シューティングゲームの作成
 
            - 麻雀プログラムの作成
 
            - ネットワークゲームの作成 
 
           
          プログラミングに関する理論・調査研究
          
            - シリアスゲームについて
 
            - 無料オンラインゲームについて
 
            - オンラインゲームにおけるRMTについて
 
           
         | 
        
          仮想現実(バーチャルリアリティ, VR)・拡張現実(AR)・複合現実(MR)
          バーチャルリアリティ(VR, Virtual Reality, 仮想現実)
          
            - VRを用いた迷路ゲームの作成
![[new!]](../images/new.gif)  
            - VRによる第二次大戦中の戦車どうしの戦いの再現
![[new!]](../images/new.gif)  
            - VRによるスカッシュのシミュレーション
![[new!]](../images/new.gif)  
            - Carte Blancheを用いたVRゲームの作成
 
            - VRを用いたシミュレーション(災害対策・交通事故対策・自動運転など)
![[new!]](../images/new.gif)  
            - VRペイントアプリの作成
 
            - 手で操作可能なVRアプリの作成
 
            - スマホVRアプリの作成
 
            - ヘッドマウントディスプレイとWiiリモコンを用いたバーチャルリアリティ
 
            - キネクトを使用した二足歩行ロボットの制御
 
            - 擬似立体音響によるバーチャルリアリティ
 
            - バイノーラル録音とステレオ画像を用いた複合現実感システム
 
            - 人間の知覚について
 
           
          拡張現実(ビジョンベースAR)
          
            - ARを用いた観光アプリの作成
![[new!]](../images/new.gif)  
            - ARを用いた救命救護アプリの作成
![[new!]](../images/new.gif)  
            - ARを用いた動画の再生
 
            - ARアプリの制作と実用性の検証
 
            - AR単語帳の作成
 
            - バーチャル絵本の作成
  - マーカーレスARを使用したプログラムの作成
 
            - マーカーレスARプログラムの作成
 
           
          拡張現実(ロケーションベースAR)
          
            - 観光案内アプリの作成
![[new!]](../images/new.gif)  
            - 駐車した場所を覚えておくアプリの作成
 
           
          複合現実(MR, Mixed Reality)
          
            - スマートフォンを用いたMRアプリの作成
![[new!]](../images/new.gif)  
           
         | 
      
      
        
          ロボット・IoT
          ロボット
          
            - アパレルショップにおけるPepperの活用について
![[new!]](../images/new.gif)  
            - 遠隔操作ロボットの開発
 
            - 画像認識ロボットのプログラム作成
 
            - データグローブの作成による4足歩行ロボットの操作
 
            - キネクトによる2足歩行ロボットの制御
 
            - 顔認識によるロボットの操作
 
            - 2足歩行ロボットの組み立てと動作検証
 
            - ロボットプログラミングの学習アプリ作成
 
            - AIBOのプログラミング
 
            - AIBOを用いた見守りシステムの開発
 
            - AIBOによるロボカップサッカーのプログラム作成
 
            - ロボカップサッカーシミュレーションリーグのプログラム作成
 
            - ロボット大会のプログラム作成
 
           
          電子工作・IoT
          
            - ギターのエフェクター製作
![[new!]](../images/new.gif)  
            - 地盤沈下監視システムの構築
![[new!]](../images/new.gif)  
           
         | 
        
          ウェブ(Web)
          ウェブ作成・ウェブプログラミング
          
            - 駐車した場所を覚えておくアプリの作成
 
            - 案内図の作成
 
            - 劇団のウェブページ作成
 
            - CMSを用いた地域共同体のウェプページの作成
 
            - 3DCGによる車のカタログ作成
 
            - WordPressを用いたウェブページの作成
 
            - NUISホームページの改良
 
            - 3D大学案内の作成
 
            - 家具選択システム
 
            - 髪型選択システムの作成
 
            - ページめくりシステムの作成
 
            - 近眼・乱視の視覚シミュレーション
 
            - ネットワークゲームの作成 
 
           
          CMS・データベース
          
            - ウェブアプリケーションによる総合支援型学内システムの作成と検証
 
            - アルバイトのシフト作成システム
 
            - 動物用病気検索システムの作成
 
           
         | 
      
      
        
          音楽・音声関連
          音楽
          
            - ギターのエフェクター製作
![[new!]](../images/new.gif)  
            - 音楽の分類プログラムの作成
 
            - 作曲支援プログラムの作成
 
            - 楽譜入力システムの作成
 
            - 楽譜認識ソフトの作成
 
           
          音声解析
          
            - バイノーラル録音について
 
            - 音声圧縮フォーマット Ogg Vorvbisについて
 
            - 音声解析について
 
           
          音楽・音声に関する理論・調査研究
          
         | 
        
          その他
          
            - OSの快適化について
 
            - インターネットコミュニティから予測する個人関連の情報運用
 
            - ファジィ理論
 
            
              - ファジィ推論を使った競馬予想プログラム 
 
              - ファジィ制御による車の制御 
 
              - ファジィ画像処理による医用画像処理
 
             
           
         |